2010年3月27日土曜日

洋楽聴いて英語の練習

今日は、本当に久しぶりの終日フリーの日!
ってことで朝から、ブログなど更新してます。

今年の一つのテーマが、英語をしゃべる力を
アップすることです。

英語ペラペラ道場なんだから、当然だろ!
みたいな反応が予想されますが(笑)

今さらですが、
「発声の練習には、洋楽を聴く」という
計画です。

音楽って、何回聴くのもあまり抵抗ないですし、
それを歌いながら覚えるってのは、
結構良いと思います。

確か「ドラゴン桜」でもビートルズなんかの
歌詞を踊りながら、歌いながら覚えるって
シーンがあったような。

そこで、先日購入したOrianthiを教材に
してます。
もっと英語に適した洋楽もたくさんあると
思いますが、なんせ、手元にOrianthi以外に
洋楽がないので。



まず、
1) iPhoneにOrianthiの曲を入れる。
2) 歌詞をSafariで見つけ、コピーして、
Evernoteにメモ。

これで、曲を聴きながら、歌詞をみるという
環境が簡単に完成。

実は最初、歌詞カード持ち歩いて曲を聴きながら
みてたのですが、上記のほうがだんぜん良いです。

歌詞カードは、字が小さい、持ち歩く必要がある
などの制限がありますが、iPhoneなら全然
問題なし。

最近、iPhoneの魅力をいろんな人にアピールして
ますが、これは、Twitterと同じで、もう、
経験してみるしかない。と思います

さらに、iPadの出現が。。。これはやばいです
すでにTwitter上では、いろんな記事がでてますが、
iPhoneを超える衝撃が起こるんじゃなんかなあ。

少し前までは、iPadって、でかいiPod touchでしょ?
的な印象でしたが、全然違うものになりそうですよ。

ブログランキング参加してます!
クリックしていただけたら励みになります。

にほんブログ村 英語ブログへ

本も少しずつ更新してます.

にほんブログ村 本ブログへ

2010年3月25日木曜日

大学病院の臨床、研究、教育について

今日は、すごい寒かったですね。
手袋もたずに自転車に乗ったら結構きつかったです。

緊急手術が21時スタートなので、その間に
ブログを更新してま~す。

大学病院の医師って
1)臨床
2)研究
3)教育

という3つの仕事があります。
臨床については、当然、定期手術から、
通常の病院でも行われるような急患、緊急手術の
対応など。

研究は、臨床研究、基礎研究、学会発表、論文作成
留学など。

教育は、医学生の講義、看護学校の講義、研修医の指導
、専門医の指導などなど。

最近思うのですが、これらを全てするのって
ちょっと無理がありますよね。

緊急オペが3日ほど続いているときに、
医学生の講義をしてほしいと言われたら、
皆さんどう感じます?

「麻痺がでている患者さんのオペが当然優先でしょう。」
とか
「大学病院は、臨床だけしてたら良いわけではない。
医学生の教育は最重要。」
とか、立場によってどちらも完全な不正解でもないし、
かといって正解でもない。

緊急オペが続くと、集中力も落ちますし、やはり、人間
なので、休息が必要になります。
それを根性論で乗り切れというのは無理があります。

かといって、医学生の教育はやはり重要ですよね。

多くの大学病院のお医者さんが疲弊しているのは
こういった仕事の分業がうまくいっておらず、
臨床、研究、教育を全て1人の医者でカバーしようと
しているからだと思います。

それぞれ、全て重要な仕事であり、片手間でできることでは
ないですよね。

まあ、愚痴っててもしょうがないのですが、
緊急手術待期中に考えたことをまとめてみました。
手術がんばります!

ブログランキング参加してます!
クリックしていただけたら励みになります。

にほんブログ村 英語ブログへ

本も少しずつ更新してます.

にほんブログ村 本ブログへ

2010年3月22日月曜日

洗車したり論文書いたり

今日は、天気がよかったので、ガソリンスタンドに
洗車に行きました。

洗車の機械って、磨き残しとかありそうだなあと
敬遠してたのですが、予想以上に車は
ピカピカになりました!

そして、気持ちよく論文を書けました。
といっても、後輩の論文を校正する
作業です。

論文を書くときに難しいのって、
「何を捨てて、何を残すか」ってことですね。
言いたいことはたくさんあるのですが、
不必要な部分を思い切って捨てるのが
なかなか難しいです。

そして、論文を書くかたわら、
Twitterをチェックしてると。

鈴木杏さん
(@Anne_Suzuki 邦画「リターナーのヒロイン役」)
のコメントの中に
「ヒトカラ」という単語を発見。
内容からすると、一人でするカラオケの
ことのようです。

これは、、、「英オケ」と同じにおいがする。。。
と思い、おもむろに血液型をチェックすると。

やっぱりB型でした。

職場で、「英オケ」の話すると、
結構ドン引きなんですよね~

「一人でカラオケに行くんですか??」
→「行くよ!それが何か?」みたいな。

これってB型の人にはあまり違和感なく
受け入れてもらえそうですが、
どうも一般受けはいまいちですね。

ブログランキング参加してます!
クリックしていただけたら励みになります。

にほんブログ村 英語ブログへ

本も少しずつ更新してます.

にほんブログ村 本ブログへ

2010年3月18日木曜日

Phonics(フォニックス)すごい

すごしやすい季節になりました。

先日、娘が突然看板をみて、
「Dental!」と言いました。
どうも、歯医者さんの看板をみて発音したようです。

当然、そんな単語教えた事もないので、こちらが
びっくりしました。

Phonicsという、音声ルールにそった発音を
英会話でならっており、意味はわからなくても
発音ができるようなのです。

英語発音のルールがわかると、絵本なんかも
結構上手に読みます。

子供に英会話を教える際には、Phonicsは
キーワードになると思います。おすすめ
もちろん大人も。


ブログランキング参加してます!
クリックしていただけたら励みになります。

にほんブログ村 英語ブログへ

本も少しずつ更新してます.

にほんブログ村 本ブログへ

2010年3月17日水曜日

もろもろ

先日のAO spineの打ち上げは。。。。
英語いまいちだったなあ。
最近英語怠けてたので,しゃべる方が全然だめでした。
英オケに行ってトレーニングしよーっと。

3月は転勤する先生も多く,なんかさみしいですね。
でも,ありきたりですが,別れがあるから
出会いもあるわけで。

転勤される先生方,新しい勤務先でも
活躍を期待してます!

4-6月は,英語の学会発表がいくつかありますが,
最近全然英語の勉強してないので,
リハビリしないといけないなあ。
と思いつつ,今日はもう寝まーす!!

ブログランキング参加してます!
クリックしていただけたら励みになります。

にほんブログ村 英語ブログへ

本も少しずつ更新してます.

にほんブログ村 本ブログへ

2010年3月16日火曜日

今日は打ち合わせ

おはようございます。

今日は、AO Spineの頚髄症治験の打ち合わせで
外人さんがこられます。

英会話の練習と思ってしっかりディスカッション
しようと思います!

ブログランキング参加してます!
クリックしていただけたら励みになります。

にほんブログ村 英語ブログへ

本も少しずつ更新してます.

にほんブログ村 本ブログへ

2010年3月14日日曜日

学会でiPhoneを活用する

今日は暖かいですね.

2010年3月12日(金)は,北海道整形外科記念病院の織田格先生が,
岡山脊椎カンファレンスのゲストでした.

織田先生は,すごくきっちりと臨床的なお仕事をされて
いる先生だなあと感じました.
普通,他大学のファンファレンスに参加すると,
どうしても,強い面ばかりを強調したプレゼンに
なりやすいです.
でも織田先生は,これまでの北海道大学の歴史を
ふまえた上で,得意な点も,問題点も良く
理解されていて,いろいろ学ぶところが多かったです.
飲み会でも,本当に楽しいお話が聞けて,有意義な
一日になりました.

そして,3月13日(土)は,中国脊椎症例検討会が
岡山で開催されました.

そこで新たな発見がありました.
研究会の中で,あまり聞いたことのない疾患に関する
発表がありました.

今までだと,「帰ってから調べよう」と思いメモする
程度でした.
でも,正直な話,家に帰って調べたことがないですね.

今年からiPhoneを購入したのですが,
iPhoneがあれば,その場で,インターネットで
調べる事が可能になります.

これは,試験会場にPC持ち込み可能になったのと
同じことを意味します.

しかも,iPhoneがあれば,自宅のPCと同期した
データ(Drop boxなど使用)にも簡単にアクセス可能です.

つまり,自宅のPCにダウンロードしてある文献(PDF)を
その場で確認して,研究会の質疑応答に参加できるのです.

うーーん.これは,個人的にはものすごく革命的な
ことだと思うのです.

つまり
1)iPhoneなしで学会に来ている人(現在は大多数)
vs.
2)iPhone持って参加している人

だと,2)の方が質疑応答には相当有利になりますね!!

ブログランキング参加してます!
クリックしていただけたら励みになります。

にほんブログ村 英語ブログへ

本も少しずつ更新してます.

にほんブログ村 本ブログへ

2010年3月11日木曜日

チャレンジすること

昨日は深夜まで手術があり,本日は
省エネモードでした(笑)

さて,今日の話題は「チャレンジ」について
私は整形外科医なので手術をします.
手術も,ある程度の経験を積むと,
「こういう病気にはこの手術」みたいな
型ができてきます.

例えば,今日の,最新の術式を先輩から
教えてもらい,それを完全に習得したとします.

この術式は,最新のものですから,
患者さんにも自信をもっておすすめできるわけです.

そして,5年ほど経過したとします.
ここで,陥りやすいのが,5年前に習得した手術を
5年たった時点でも,「これで完璧だ」と思って
しまうことです.

人間はどうしても,変化をおそれる生き物なので,
自分の中でピークのイベントを変えることを
おそれます.

普通に考えれば,5年も経てば,医学は飛躍的に
進歩するので,5年前と全く同じ事をしていたら,
かなり遅れているわけです.

つまり,とにかく,日々少しずつでも良いので,
「変化」していかなければならないと思うのです.

ダーウィンは,
最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が
生き残るわけでもない.唯一生き残る者は、
変化できる者である.

と述べています.
変化する,チャレンジするということが非常に
重要だと思う今日この頃です.

ブログランキング参加してます!
クリックしていただけたら励みになります。

にほんブログ村 英語ブログへ

本も少しずつ更新してます.

にほんブログ村 本ブログへ

2010年3月7日日曜日

相沢あい さんに遭遇

なんかまた急に寒くなりましたね.

土日は腰痛シンポのため,東京に出張してました!
土曜日の夜に,以前から行ってみたかったBarを
訪ねてみました.

BAR LOUNGE VIVI
03-3441-6119
東京都渋谷区恵比寿1-12-7三恵31ビル6F
年中無休 21時~朝7時

でも,何で恵比寿?と思いますよね.
このBarに行くまでには少々経緯があります.

まず,最近はまっているTwitterで,
相沢あい さん(ライターさん)を
発見しました.(twitterのアカウントは@aizawaai)

この方,もと早大生レースクイーンで
ミスインターナショナルのファイナリストという
肩書きをもってます.

相沢さんがAll Aboutに,書かれた記事

マナーを守ればバーで出会える!?

で,紹介されていたBarがBAR LOUNGE VIVIなのです.

せっかく東京に来たし,行ってみよう!!と思い
飲みに行きました.

Barのマスターは,タケシさんという方で
かなりのイケメンかつ話のおもしろい方でした.

そのタケシさんに,
「この店どうやって知ったんですか?」
と聞かれたので,
「All aboutの記事みて来ました」と答えたんです.

そうしたら,タケシさんが,相沢さんに
「All aboutの記事みて来たお客さんいるから,
今から飲みに来ない?」と電話.

なんと,本人と会うことができました.
これは,正直,「マジっすか??」的な展開でした.

相沢あいさんは,もちろん綺麗な方なのですが,
話の引き出しが,とっても多くておもしろかったです.
そして,普段文章を書かれているので,
話のつかみから,オチまでがテンポ良くて
「さすがだなあ」と感じました.

そして,このお店にこられる常連さん
(一見さんはあまりいないとのこと)が
みなさん,個性的で楽しい方ばかりでした.

楽しい人の周りには,楽しい人が集まるんだなあ.

また,東京出張の際は,ぜひ飲みに行こうと思います!!

追伸
相沢さん から,いろんな楽しいお話を聞けましたが,
個人的には,相沢さんのヲタ芸が一番うけました(笑)

相沢あい さん
All About
恋愛コラムニスト 相沢あいのeye!!

2010年3月3日水曜日

オペつづきです.

先週から緊急の手術が多く,更新ができなくてすいません.
今週の土曜日は腰痛シンポジウムで東京に出張です.

少しリフレッシュできたらいいなあ.