に参加のため神戸に来ました!
Cervical Spine Research Societyというのは歴史のある学会なのですが,
今回,そのAsia Pacific sectionが立ち上がり,第一回目の国際学会
となります.
この学会は頚椎(くび)に関する学会です.
日本人って頚椎が悪くなりやすい人種なんです.
なので,外国人と比較して,頚椎に関する報告がたくさん
なされています.
頚椎の手術術式も平林法とか黒川法とか,
日本人の名前のついた術式が海外でも広く行われています.
せっかく神戸に来たので,三宮でもぶらぶらしようと
思っていたのですが,5月上旬に開催される
Worldspineの準備が大幅に遅れており,ホテルで
その準備に追われています.
本気で間に合わないよーーーーっ.どないしよう.
まあ考えていてもしょうがないので,ぎりぎりまで
頑張ります.
10年前は,発表がスライド(写真のように印刷する方法)だった
ので,スライドを作った時点で,もう修正する事は
できなかったのですが,今はPCで発表するので,
下手すると当日朝まで,スライドを作れてしまう.
でも逆に,ぎりぎりまでスライド作りに追われてしまうんですね.
ブログランキング参加してます!
クリックしていただけたら励みになります。

本も少しずつ更新してます.

0 件のコメント:
コメントを投稿