現在,OSG(Okayama Spine Group:NPO法人)では,クラウドを利用した多施設合同のデータベース作りに取り組んでいます.
実は,個人的にこういった活動は大好きなのです.
医者になって,1年目の時に,手書きカルテと手書きの処方箋(点滴指示なども)が,すごく嫌でした.
あと,入院診療計画書を手書きで書くのも嫌いでした.
そこで,Excelを使用して,入院診療計画書や点滴オーダーを,PCで入力できるテンプレート作ったりしてました.
その後は,診断書とかもテンプレートから作れるように工夫したり.
当時は,「なんとかして,院内のすべての端末から,オーダリングしたり,記録を残したりできないものか?」と考えていましたねぇ.
その頃,夢に描いていたものが,今では電子カルテのオーダリングや書類作成ができるようになり現実のものとなりました.
そして,次の夢は,複数の病院で常に最新のデータにアクセスできるデータベースを作成すること.
これは,昔は到底ムリだと思っていたのですが,今はクラウドを利用することで,十分に実用的なレベルのデータベースが作成できるようになりました.
患者さんの検査結果も,将来的にはクラウドを利用して管理できるといいですね.
患者さんの過去の検査結果,アレルギー歴,手術歴などに,全ての医療機関からアクセスできるようになれば,不要な検査がかなり省略でき,医療コストの削減にも繋がりそうです.
2011年10月26日水曜日
のりのり先生からアドバイスもらいました
のりのり先生から貴重なコメントもらいました.
Revisionがくると,とりあえずほっとしますが,そこで油断をせず,丁寧に返事を書くことが,Acceptへの道ですね~
いやあ.それにしても大人の文章です!
以下引用デス
先生のおっしゃる通り、PAPERはへこたれない根性が大事ですね。自分の忍耐力を試されてるような気持になる時もありますね。
PAPERを書く際の参考として少しだけ僕も付けくわえさせていただきます。特にRevisionを書くときに、最初に下記のようなコメントがあれば、Reviewerも気持ちよく仕事しようかという気になります。決して媚びる必要はないかと思いますが、Judgeするほうも人間ですので、礼儀も大事ですね。
Dear Editor,
We would like to thank you for giving us the opportunity to revise our manuscript. We have carefully read all the remarks made by the referees and addressed all of the reviewers’ comments. All the passages that we have changed or added to the manuscript are highlighted in gray.
Once again, thank you for considering our manuscript.
Revisionがくると,とりあえずほっとしますが,そこで油断をせず,丁寧に返事を書くことが,Acceptへの道ですね~
いやあ.それにしても大人の文章です!
以下引用デス
先生のおっしゃる通り、PAPERはへこたれない根性が大事ですね。自分の忍耐力を試されてるような気持になる時もありますね。
PAPERを書く際の参考として少しだけ僕も付けくわえさせていただきます。特にRevisionを書くときに、最初に下記のようなコメントがあれば、Reviewerも気持ちよく仕事しようかという気になります。決して媚びる必要はないかと思いますが、Judgeするほうも人間ですので、礼儀も大事ですね。
Dear Editor,
We would like to thank you for giving us the opportunity to revise our manuscript. We have carefully read all the remarks made by the referees and addressed all of the reviewers’ comments. All the passages that we have changed or added to the manuscript are highlighted in gray.
Once again, thank you for considering our manuscript.
英語論文書くときの注意事項
Rejectされ続けているお前が書くな.
と言われそうですが,遠慮無く書いておきましょう~
最近,後輩の論文をチェックする機会が時々あったので,間違いやすい点を書いておきます.
1)結論は段落の先頭に書く
これは,いろいろな本に書いてありますが,日本語の論文と一番大きく違うところですね.
でも,結論を最初に言うというのは,なれると結構便利.
2)できるだけ略語は使わない.
略語はできるだけ使わないのが原則.
時々,1回しかでてこない表現を略語にしている人がいますが,それはダメなのよ.
略語にする場合も,オリジナルの略語ではなく,他の論文でも使用されているような一般的な略語を使いましょう.
3)文章は左詰め,ダブルスペースで.
Wordで文章を書くと,両端揃えになっています.
英語で書く時は,左詰めにしましょう.
double spaceという単語を初めて聞いた時は
「なんのこと?」
となりました.
意味は,なんてことはない,1行あける.てこと.
Wordで行間を設定することができるので,それでOK.
4)引用文献のスタイルは,投稿する雑誌の方法に準じる
引用文献は,論文に登場した順番に書くものと,著者の苗字をアルファベット順にならべる方法があります.
もちろん,投稿する雑誌に準じた体裁にしましょう.
その他,著者をすべて記載する雑誌もあれば,3名まで載せて,あとはet al.にする雑誌もあるよん.
ここを適当にすると,私のように,Reviewerのチェックに回される前にやり直しになってしまいます.
5)論文落とされてもへこまない.
論文落とされたらへこみますよね.ふつう.
でも,初めて投稿した論文がAcceptされるなんて,よっぽどの幸運.
普通は,落ちますよ.
でも,ダメ元で,最初はぜひ一流誌に投稿して,その壁の高さを感じてみてください.
そして,できれば,2報目,3報目と何度もトライしてみましょう.
僕の場合も,落選,落選,落選で,多少へこんだりしますが,そんな時はおいしい物食べて忘れましょう.
6)タイトルとAbstractは,指導医と必ずチェックを.
たぶんですが,忙しいReviewerは,この2つがしょぼいと,論文本文を読まないと思います.
足切りと考えてもよいでしょう.
特に,Abstractは,論文の内容が凝縮された個所なので,最も力をそそぐべきところです.
といっても,論文本文に書かれていない事は書けないので,論文からコピペすることになりますが.
おすすめの本も紹介しておくので,興味ある人は一度チェックを.
編集後記
産婦人科バミュ先生のブログが素晴らしかったので紹介
父親になりかけの産婦人科医 1
3.11の震災の時にTwitterでバミュ先生が,つぶやいていた時に知りました.
その時のつぶやきが,個人的にすごく心に響きました.
この先生の文章は,心にしみます.
現在NYで活躍中ですよ.
と言われそうですが,遠慮無く書いておきましょう~
最近,後輩の論文をチェックする機会が時々あったので,間違いやすい点を書いておきます.
1)結論は段落の先頭に書く
これは,いろいろな本に書いてありますが,日本語の論文と一番大きく違うところですね.
でも,結論を最初に言うというのは,なれると結構便利.
2)できるだけ略語は使わない.
略語はできるだけ使わないのが原則.
時々,1回しかでてこない表現を略語にしている人がいますが,それはダメなのよ.
略語にする場合も,オリジナルの略語ではなく,他の論文でも使用されているような一般的な略語を使いましょう.
3)文章は左詰め,ダブルスペースで.
Wordで文章を書くと,両端揃えになっています.
英語で書く時は,左詰めにしましょう.
double spaceという単語を初めて聞いた時は
「なんのこと?」
となりました.
意味は,なんてことはない,1行あける.てこと.
Wordで行間を設定することができるので,それでOK.
4)引用文献のスタイルは,投稿する雑誌の方法に準じる
引用文献は,論文に登場した順番に書くものと,著者の苗字をアルファベット順にならべる方法があります.
もちろん,投稿する雑誌に準じた体裁にしましょう.
その他,著者をすべて記載する雑誌もあれば,3名まで載せて,あとはet al.にする雑誌もあるよん.
ここを適当にすると,私のように,Reviewerのチェックに回される前にやり直しになってしまいます.
5)論文落とされてもへこまない.
論文落とされたらへこみますよね.ふつう.
でも,初めて投稿した論文がAcceptされるなんて,よっぽどの幸運.
普通は,落ちますよ.
でも,ダメ元で,最初はぜひ一流誌に投稿して,その壁の高さを感じてみてください.
そして,できれば,2報目,3報目と何度もトライしてみましょう.
僕の場合も,落選,落選,落選で,多少へこんだりしますが,そんな時はおいしい物食べて忘れましょう.
6)タイトルとAbstractは,指導医と必ずチェックを.
たぶんですが,忙しいReviewerは,この2つがしょぼいと,論文本文を読まないと思います.
足切りと考えてもよいでしょう.
特に,Abstractは,論文の内容が凝縮された個所なので,最も力をそそぐべきところです.
といっても,論文本文に書かれていない事は書けないので,論文からコピペすることになりますが.
おすすめの本も紹介しておくので,興味ある人は一度チェックを.
編集後記
産婦人科バミュ先生のブログが素晴らしかったので紹介
父親になりかけの産婦人科医 1
3.11の震災の時にTwitterでバミュ先生が,つぶやいていた時に知りました.
その時のつぶやきが,個人的にすごく心に響きました.
この先生の文章は,心にしみます.
現在NYで活躍中ですよ.
2011年10月25日火曜日
Reject 2連発
2つ投稿していた論文が両方Rejectされてしまいました.
しばらく旅に出てきます....
もう,論文なんて書かない....
とちょっと落ち込んでましたが,結構復活しました.
皆さんに,私の失敗から学んだアドバイスを一つ!
「論文を投稿した後に,返事が来なかったら必ず確認を!」
実は,この2つの論文,投稿してから3ヵ月経ったのに,
返事が来なかったのです.
「なんで?遅すぎじゃね?」
と悩んでたら...
なんと,投稿した直後に,
「Referenceの体裁が正しくないので,修正して再投稿を」
というメールが来てた(涙)
そのメール,一回見てたのですが,その後すっかり対応するのを
忘れていました.
はあああ.と脱力しながらも,体裁を整えて再投稿!
その後,なぜか,半日ほどしたら返事が来た.
結果は,2個ともReject
しかも,Reviewer1人しか見てないし.
返事は,2つとも同じ文章.
察するに,ドクターのチェックまで回らずに,
お決まりの文章でrejectされちゃった感じですね.
返事が来ないときは,迷惑メールに大事なメッセージが入っていないかどうか確認したり,投稿先にメールで確認したり,アクションを起こしましょう.
しばらく旅に出てきます....
もう,論文なんて書かない....
とちょっと落ち込んでましたが,結構復活しました.
皆さんに,私の失敗から学んだアドバイスを一つ!
「論文を投稿した後に,返事が来なかったら必ず確認を!」
実は,この2つの論文,投稿してから3ヵ月経ったのに,
返事が来なかったのです.
「なんで?遅すぎじゃね?」
と悩んでたら...
なんと,投稿した直後に,
「Referenceの体裁が正しくないので,修正して再投稿を」
というメールが来てた(涙)
そのメール,一回見てたのですが,その後すっかり対応するのを
忘れていました.
はあああ.と脱力しながらも,体裁を整えて再投稿!
その後,なぜか,半日ほどしたら返事が来た.
結果は,2個ともReject
しかも,Reviewer1人しか見てないし.
返事は,2つとも同じ文章.
察するに,ドクターのチェックまで回らずに,
お決まりの文章でrejectされちゃった感じですね.
返事が来ないときは,迷惑メールに大事なメッセージが入っていないかどうか確認したり,投稿先にメールで確認したり,アクションを起こしましょう.
2011年10月21日金曜日
香港で行うプレゼンの準備
最近,学会奨励賞や研究費申請が,ことごとく落ちまくっており,じゃっかんスネ夫です.
10/30から,香港に1週間留学するのが唯一の楽しみ.
香港のThe Duchess of Kent Children’s HospitalとQueen Mary Hospitalを約1週間で訪問するのです.
現地ドクターとのDiscussionを行う時間も用意されているらしく,
Synthesのメーカーさん(立石さん)からは,
「10分間のSpecial presentation」を用意してください.
と言われました.
Special presentation....
Jobs....??
てことで,今回は,10分間側弯症とは何たるか?を香港でプレゼンしてきますよ.
爆死覚悟で,今考えている新しい手術方法についてプレゼンしてみよーっと.
気分はiPhoneを発表したときのJobsのように.
10/30から,香港に1週間留学するのが唯一の楽しみ.
香港のThe Duchess of Kent Children’s HospitalとQueen Mary Hospitalを約1週間で訪問するのです.
現地ドクターとのDiscussionを行う時間も用意されているらしく,
Synthesのメーカーさん(立石さん)からは,
「10分間のSpecial presentation」を用意してください.
と言われました.
Special presentation....
Jobs....??
てことで,今回は,10分間側弯症とは何たるか?を香港でプレゼンしてきますよ.
爆死覚悟で,今考えている新しい手術方法についてプレゼンしてみよーっと.
気分はiPhoneを発表したときのJobsのように.
2011年10月12日水曜日
久々に英語ネタ:医学論文のnative check
最近,Appleの話やHPの話題に夢中で,すっかり英語に関する話題を忘れておりました(汗)
優秀な後輩が,立て続けにSPINEに投稿することになり,その最終段階にあります.
英語のNative checkに関して,後輩に送ったメールが,そのまま役に立ちそうなので,ご参考に!
(以下後輩に送ったメール)
少し気になったのが,この論文って,Native check(Native speakerに論文の文法を校正してもらう)って,まだしてないよね?
少し,日本人風の英語表現があるので,一度Native checkに出してみたほうが良いと思います.
僕は,いつも,アメリカの獣医さんで英文校正をしてくれるZaberさんに校正を依頼してます.
Pam Zaberさん(女性)は, Editdoc English Editing という名前で英語校正の会社を経営してます.
メールは pameva★earthlink.net です. ★を@に置換
1)Zaberさんに論文の本文とタイトルだけをメールに添付(Word formatで)して,校正をお願いしたいとメールする
ReferenceやTable, abstractは不要で,タイトルと本文のみでOK
(例文)
Dear Zaber,
My name is Taro Yamada.
I am an orthopaedic surgeon in Japan.
I heard your editing job from Dr. Sugimoto.
He said to me "Her editing is great!".
Now can you edit my article?
If you can, please estimate attached article.
Sincerely yours,
Taro Yamada, M.D.
(ちなみに,M.D.はmedical doctorの略)
2)論文の校正代金は約2~3万円程度だと思います.4-5日で完成します.
論文の校正代金は,Paypalというサービスで簡単に送金できます.
クレジットカード必要になりますが.
3)校正してもらった論文本文を参考にして,structured abstractを完成させる.
(注)論文で,最も力をそそぐべき個所は,Titleとabstractです.
abstractがしょぼいと,まずacceptされません.
でも,Abstractを作るのは意外と簡単です.
論文本文の中から,大切なフレーズのみをコピペすればよいだけです.
てな感じ.
メールの文章は,適当に書いたので,使うときは直してくださいね.
(日本人からくるメールは,みんな,”Her editing is great!”だな...と思われてもいけないので)
編集後期
ちきりんのブログで面白い記事があったので紹介
2011-10-12 日本で一番すごい美術館
ぜひ読んでみて.
そんじゃーね!
優秀な後輩が,立て続けにSPINEに投稿することになり,その最終段階にあります.
英語のNative checkに関して,後輩に送ったメールが,そのまま役に立ちそうなので,ご参考に!
(以下後輩に送ったメール)
少し気になったのが,この論文って,Native check(Native speakerに論文の文法を校正してもらう)って,まだしてないよね?
少し,日本人風の英語表現があるので,一度Native checkに出してみたほうが良いと思います.
僕は,いつも,アメリカの獣医さんで英文校正をしてくれるZaberさんに校正を依頼してます.
Pam Zaberさん(女性)は, Editdoc English Editing という名前で英語校正の会社を経営してます.
メールは pameva★earthlink.net です. ★を@に置換
1)Zaberさんに論文の本文とタイトルだけをメールに添付(Word formatで)して,校正をお願いしたいとメールする
ReferenceやTable, abstractは不要で,タイトルと本文のみでOK
(例文)
Dear Zaber,
My name is Taro Yamada.
I am an orthopaedic surgeon in Japan.
I heard your editing job from Dr. Sugimoto.
He said to me "Her editing is great!".
Now can you edit my article?
If you can, please estimate attached article.
Sincerely yours,
Taro Yamada, M.D.
(ちなみに,M.D.はmedical doctorの略)
2)論文の校正代金は約2~3万円程度だと思います.4-5日で完成します.
論文の校正代金は,Paypalというサービスで簡単に送金できます.
クレジットカード必要になりますが.
3)校正してもらった論文本文を参考にして,structured abstractを完成させる.
(注)論文で,最も力をそそぐべき個所は,Titleとabstractです.
abstractがしょぼいと,まずacceptされません.
でも,Abstractを作るのは意外と簡単です.
論文本文の中から,大切なフレーズのみをコピペすればよいだけです.
てな感じ.
メールの文章は,適当に書いたので,使うときは直してくださいね.
(日本人からくるメールは,みんな,”Her editing is great!”だな...と思われてもいけないので)
編集後期
ちきりんのブログで面白い記事があったので紹介
2011-10-12 日本で一番すごい美術館
ぜひ読んでみて.
そんじゃーね!
2011年10月10日月曜日
人生は短いので,自分のやりたい事をみつけよう
先日のJobsのプレゼンをみてから,自分の人生の中で本当にやりたい事を考えています.
自分のやりたい事が,医学生,研修医の頃から少しずつ変化しています.
そんな事を考えているときに,面白いブログを発見しました.
Diary *enkao*
2011/10/9「日本股関節学会①」 後期研修ライフ
整形外科の女医さんが書いているブログです.
読んでいると,本当にやりたい事がある人というのはすごいなあと思いました.
やりたい事がある
その延長上に大きな目標がある
実行力が伴っている
これは,成功する人の3つの要因だと思います.
ちなみに,この記事の中にでてくる,杉本先生は,僕ではありませんので~
編集後記
iPhone 4Sを大阪弁で紹介したyoutubeが面白かったのでご紹介
Siriのシーンが特におすすめ
自分のやりたい事が,医学生,研修医の頃から少しずつ変化しています.
そんな事を考えているときに,面白いブログを発見しました.
Diary *enkao*
2011/10/9「日本股関節学会①」 後期研修ライフ
整形外科の女医さんが書いているブログです.
読んでいると,本当にやりたい事がある人というのはすごいなあと思いました.
やりたい事がある
その延長上に大きな目標がある
実行力が伴っている
これは,成功する人の3つの要因だと思います.
ちなみに,この記事の中にでてくる,杉本先生は,僕ではありませんので~
編集後記
iPhone 4Sを大阪弁で紹介したyoutubeが面白かったのでご紹介
Siriのシーンが特におすすめ
2011年10月8日土曜日
医局ホームページのデザイン変更:続報
ただいま,岡山大学整形外科の医局HPをバージョンアップするために,いろいろ調べてます.
教授から,
金沢大学整形外科のHPが凄いぞ.
と言われたので,チェックしてみた.
金沢大学整形外科
これは...
かなり完成度高いな.
すごい点
内容が新しい.情報の量も十分
使用している写真のクオリティーが高い.(←たぶん,カメラマンが撮影したものかも)
レイアウトが非常に見やすい
これを追い越すためには,何をしたら良いかなあ.
個人的には,SNSを利用したいんだけど,それはダメと言われたので,他の手を考えないと.
教授から,
金沢大学整形外科のHPが凄いぞ.
と言われたので,チェックしてみた.
金沢大学整形外科
これは...
かなり完成度高いな.
すごい点
内容が新しい.情報の量も十分
使用している写真のクオリティーが高い.(←たぶん,カメラマンが撮影したものかも)
レイアウトが非常に見やすい
これを追い越すためには,何をしたら良いかなあ.
個人的には,SNSを利用したいんだけど,それはダメと言われたので,他の手を考えないと.
iPhone 4S:新機能Siriが凄そう
2011年10月6日木曜日
Steve Jobs死去のニュース
今朝飛び込んできたニュースは衝撃的でした.
Steve Jobs死去
僕の身の回りにも,たくさんのApple製品がありました.
最初に買ったPCはMac
医師になって,スライドを作ったのもMac
その後Windowsに完全にやられていた時代をへて
今は,iPhone, iPad, Mac book pro, Mac book airといった製品が医局の中にもたくさんあります.
次はどんな驚きがあるんだろうか?
といつもわくわくしながら,Appleの製品を楽しみにしていました.
でも,もう,Steve Jobsはこの世にいないのですね.
Jobsの講演で,スタンフォード大学で行われたものが有名です.
わかりやすく,解説したサイトがあったので紹介します.
スティーブ・ジョブズの感動スピーチ(翻訳)字幕動画
これは,ぜひ一度時間があるときに見てください.
1)点と点をつなぐストーリー
”未来に先回りして点と点をつなげることはできない.君たちにできるのは過去を振り返ってつなげることだけなんだ.だから点と点がいつか何らかのかたちでつながると信じなければならない.自分の根性,運命,人生,カルマ,何でもいいから,とにかく信じるのです.”
2)愛と敗北についてのストーリー
”人生には頭をレンガで殴られる時があります.しかし信念を失わないこと.私がここまで続けてこれたのは,自分がやってきたことを愛しているからということに他なりません.君たちも自分が好きなことを見つけなければなりません.”
3)死について
”君たちが持つ時間は限られている.人の人生に自分の時間を費やすことはありません.誰かが考えた結果に従って生きる必要もないのです.自分の内なる声が雑音に打ち消されないことです.そして,最も重要なことは自分自身の心と直感に素直に従い,勇気を持って行動することです.心や直感というのは,君たちが本当に望んでいる姿を知っているのです.だから,それ以外のことは,全て二の次でも構わないのです.”
どれも,非常に強いメッセージが含まれています.
個人的に,共感したのが,彼は大きな挫折自体が,人生の中で一番重要だったと感じていることです.
また,心の声に従え.というメッセージも重要ですね.
最後に,Stay hungry, Stay foolish.というメッセージで,この講演は締めくくられています.
変化し続けること,自分の心の声に耳を傾けること.
常に死というものを意識して,日々を生きること.
今日はそんな事を考えた一日でした.
2011年10月5日水曜日
医療用のサンダル 使ってみた感想
以前,病院で履くシューズについて話題にしたところ,意外と盛り上がったので続報です.
Crocs vs. BIRKENSTOCKの頂上対決
以前の記事
医療用のサンダル
今,crocsを履いているのですが,以前履いていたBIRKENSTOCKのフロリダというサンダルと比較してみました.
1)履き心地
これは,両方全く違う感覚なので,比較が難しいですね.
どちらも,履き心地はVery goodです.
どちらかを選ぶとしたら,僕の場合は,BIRKENSTOCKの勝ちですね.
BIRKENSTOCKのシューズは,履いているうちに足にフィットしてくるので,最高です.
crocsは,ゴムのような感覚で,足には意外とやさしいです.
2)デザイン
これも,好みによるところが大きいです.
でも,どちらか選ぶのなら,BIRKENSTOCKの勝利.
フロリダは,すっきりしたデザインで個人的にタイプです.
3)その他
crocsの一番のメリットは,水洗いできることですね.
BIRKENSTOCKは,水洗いができないので,長年使うと,汗などの匂いが心配.
crocsはその点,ガシガシ洗えるから良いです.
逆に,crocsの欠点は,何もない床の上で,しょっちゅうつま先がひっかかること.
時々,本当にこけそうになります.走りまわるような仕事には向いていないかも.
Crocs vs. BIRKENSTOCKの頂上対決
以前の記事
医療用のサンダル
今,crocsを履いているのですが,以前履いていたBIRKENSTOCKのフロリダというサンダルと比較してみました.
1)履き心地
これは,両方全く違う感覚なので,比較が難しいですね.
どちらも,履き心地はVery goodです.
どちらかを選ぶとしたら,僕の場合は,BIRKENSTOCKの勝ちですね.
BIRKENSTOCKのシューズは,履いているうちに足にフィットしてくるので,最高です.
crocsは,ゴムのような感覚で,足には意外とやさしいです.
2)デザイン
これも,好みによるところが大きいです.
でも,どちらか選ぶのなら,BIRKENSTOCKの勝利.
フロリダは,すっきりしたデザインで個人的にタイプです.
3)その他
crocsの一番のメリットは,水洗いできることですね.
BIRKENSTOCKは,水洗いができないので,長年使うと,汗などの匂いが心配.
crocsはその点,ガシガシ洗えるから良いです.
逆に,crocsの欠点は,何もない床の上で,しょっちゅうつま先がひっかかること.
時々,本当にこけそうになります.走りまわるような仕事には向いていないかも.
iPhone 4S発売:買う?買わない?
ついにiPhone 4Sが発表されましたね〜
Apple iPhone 4S
デザインがiPhone 4と全く同じと聞いて,こけそうになりましたが(汗)
内容はかなり改良されていみたいですね.
処理スピードも早くなったり,カメラの性能が改善したり.
僕の中で,一番大きくうれしい点としては.
auとソフトバンクが同じ日に発売することですね!
iPhoneの一番納得がいかない点が,電波が悪いことだったので,それが改善するのがうれしい.
今使っているのがiPhone 3GSなので,デザインも新しくなるし,買い替えは決定.Whiteもいいなあと.
3GSユーザーは,iPhone 4Sに乗り換えそうですが,問題はiPhone 4ユーザーが乗り換えるかどうかですね〜
でも,Jobsのプレゼンが無くなったショックは大きいですね.
2011年10月2日日曜日
最近ふけこんだなと思ったら
人間年をとります.
(英語と全く関係ない話題ですね~)
今日は,最近ふけこんだなぁと思った時の解決方法を考えてみました.
1)散髪(美容院)に行く
即効性★★★★★ インパクト★★★
これは,一番簡単だと思います.
いわゆる床屋さんよりも,美容院に行ってみたほうが,印象は変わるかも.
白髪が目立ってきたら,目立たなくするように,染めてもらうのも効果大.
2)運動
即効性★ インパクト★★★★
これは,効果がでるのに,かなり時間かかります.
でも成功した際の,インパクトは大きいですね.
体重が少なくても,筋肉の量が減ると,姿勢が悪くなったりします.
筋トレには,成長ホルモンの分泌を促す効果もあり,アンチエイジングには効果大.
ただ,筋トレで,全身の筋肉をバランスよく鍛えるのって案外難しいです.
どうしても,上半身の筋トレに偏ってしまったり,腹筋はするけど,背筋はしなかったり.
僕自身は,筋トレを1週間に1回して,あと1回はプールで泳ぐようにしています.
3)服を買い換える
即効性★★★★ インパクト★★★★
いろいろと出費がかさむと,服を買い換えるお金は後回しになってしまいますね.
気がつくと,10年くらい同じスーツをきてたりすることも.
若いときは,古い服をきていても,それなりに見えますが,歳をとってから古い服を着るのは逆効果.
思い切って,スーツや普段着ている服を買い替えてみてはどうでしょう?
普段着を購入する際は,できれば,上から下まで,トータルで購入するのがおすすめ.
相談しやすい店員さんがいたら,おすすめを購入してみましょう.
それと,「1つ服を買ったら,1つ服を捨てる」というルールを作っています.
そうすると,クローゼットがいっぱいになることも無いので.
3)化粧水を使ってみる
即効性★★ インパクト★★
不規則な生活やお酒&タバコなどで,肌が荒れている人も多いですね.
化粧水と乳液を,お風呂から出たときと,朝顔を洗った後に使うと,かなりすっきりした印象になるかも.
医局ホームページのデザイン変更
先日,教授から
「医局のホームページデザイン変えてほしいんだけど」
と頼まれました.
そんなわけで,いくつかの大学病院整形外科医局のホームページをチェックしてみたので,傾向を分類してみました.
1)業者に依頼して,作った的なHP
レイアウトもきれいで,Flash使ってたり.
さわやかな研修医の写真などをつかって,おしゃれな感じ.
ただ,数回みると,見飽きてしまう可能性も.
(最近はこのパターンが多いので,どこのサイトも個性が無いかも)
2)医局スタッフが完全に手作りで作った感じのHP
3)医局オリジナルのHPはなく,大学病院HPで兼用している医局
そして,共通している事として
・SNS(TwitterやFacebook)と連動している医局は少ない.
(僕がみた中では,0件)
・放置されていて更新されていないものが結構多い
僕自身は,HP,ブログ,SNSと使用してきたのですが,それぞれメリットやデメリットがあります.
まず,HPを作る場合,訪問した際トップに表示される画面は,みんなそれぞれこだわってますね.
でも,毎日その画面が表示されると,少々あきてしまいます.
中身は更新されていたとしても,トップ画面が毎回同じというのが,ちょっと退屈.
最近のブログは,無料で作れますし,背景のデザインを変えるだけで,かなり印象を変えることが可能です.HPにくらべると,更新の手軽さがあります.
しかし,ブログも更新が滞ると,アクセスが減ってしまいます.
SNSとして,Facebookページが,ブログやHPに近いものを簡単につくれます.
これは,自分が投稿した内容に,コメントがつきやすいので,自分が更新した記事+訪問者が書いてくれる記事になるので,予想以上に盛り上がります.
ただ,炎上するリスクがあり,それをどのように考えるか?
未成年者の喫煙や,飲酒運転の話題でTwitterは時々炎上してますから,リスクは無限大ともいえますね.
メリットだけを強調するなら,Facebookページが最強のような気がします.
ドクター間の交流だけでなく,研修医の先生との交流もはかれますから.
研修医の先生たちが普段考えている,潜在的なニーズを知るのにも有効だと思われます.
登録:
投稿 (Atom)