2010年10月31日日曜日

ミラノ留学:フィレンツェ晩ご飯終了

今日は,フィレンツェのリストランテil Paioloで晩ご飯を食べました.

お値段は,4500円程したので結構いいお値段.
でも,イタリアで食べた外食の中で,一番美味しかったかも.

イタリアにきて思うのが,日本人にとって,ホームと言えるくらいみんなが優しいことですね.
ドイツに行ったときも,日本人には優しかったですが,イタリアは,国民性がさらに明るいです.

留学先.選べるならイタリア選んどいて間違い無し.
1)人が優しい
2)ご飯がおいしい
3)手術に入れる
4)サッカーがみれる

欠点は,太ることくらいですね(笑).
AO spineで留学するチャンスがある方は,ぜひガレアッチ病院をおすすめします.

編集後記
晩ご飯食べ終わって,ホテルに帰るとセリエAの番組してました.
といっても,一般のテレビで試合は観れないんですね.
そのかわり,おじさん2人が,ACミランとユベントスに分かれて,激しく応援する番組発見.

ものすごい勢いで応援してます.
ラジオと一緒で,画像がないですが,実況中継しているようです.

ちなみに,イタリアで女性の前でサッカーの話は,タブーみたいです.
たぶん,サッカーの話になると,男達が本気でけんかしたり,女性無視で話続けるからでしょうね.

ミラノ留学:今日はフィレンツェ観光です

今日は朝からフィレンツェ観光.

フィレンツェは,土曜ということもあって,すごいたくさんの観光客です.
ミラノ以上に,観光客が多い感じです.
日本人もたくさんみかけました.



フィレンツェは,天井の無い美術館とも言われているそうです.
街は歩いて,十分まわれる程の広さで,街全体がartです.


ランチは,スープとパスタ.
フィレンツェのパンは,無塩らしく,味がほとんどありません.
スープなども少し薄味かなあ.

イタリアは,革製品が安いので,今日はいろいろお土産を買いました.
手袋,トスカーナワインなどなど.
ミラノよりフィレンツェの方が,観光客も多く,お土産は豊富な印象です.

明日は,日曜日なので,美術館などをみてまわる予定です.

2010年10月30日土曜日

ミラノ留学:何とかフィレンツェに着きました.

今日は,オペ中に看護師さんが,みんな封筒を持ち歩いていました.
中身を見せ合ったりしてたので,もしかして,と思って聞いてみたら.
給料明細でした.(金額は聞けませんでしたが)
そういえば,もう月末ですね.

そして,手術機器のメーカーさんと雑談してたら,おもしろい話がありました.
そのメーカーさんが,初めて手術に参加させてもらった時の事(ガレアッチ病院ではありませんけど)
手洗いをした後に,オペのガウンを着る前に,顔がかゆくなって,ポリポリ手でかいてしまったそうです.

そしたら,ドクターが,烈火の如く怒って,おもいっきり尻を蹴られたそうです.
「ものすごい怒られたんだよ!」と臨場感たっぷりで語るメーカーさん.
そりゃ怒られるだろうなあ。。。(笑)

今日は,オペが終わってから,Euro Starでフィレンツェまで来ました.
ミラノ中央駅で,時間があったので,晩ご飯.

自分で好きな食事をえらんで,会計をする,セルフサービスレストラン!

ミラノビーフとビールが,空腹には,最高です.
手術の日は,朝に,パン1つ,昼にパニーニ1つという生活なので,晩ご飯がすごく楽しみなのです.

ミラノ中央駅は,すごくきれいな建物です


今回のミラノ留学で初めての鉄道!


1等席は,飛行機のように,ドリンクを配りにきてくれます.
もちろん席には電源があり,PCも使用可能(WiFiは使えませんでした).

到着が夜になりましたが,フィレンツェは,町並みがすごそう.
ミラノとはひと味違った,観光ができそうです!!

そして,この週末は,ソフトバンクの海外パケ放題使ってみよう.
先日,中西先生が来てたとき,iPhoneむちゃくちゃ重宝してました.
google mapは,海外では,神です.今いる場所が,地図にいつでも表示できます.
これがあれば,ガイドブックもいらないですね.
twitterも使えるし.

以前,iPhoneの海外パケ放題がでる前に,海外で,iPhoneさくさく使ってたら,
数十万円の請求書が来たというおそろしいニュースを聞いて,海外でiPhone使うの恐かったんです.
(データローミングoffにして,無料のWifiのみ使用)

ではまた明日!

ミラノ留学:フィレンツェ行くのも大変です

週末はフィレンツェに行こうと考えていたのですが,インターネットでチケットを取ろうとしたのが,木曜日のオペ終了後.
そしたら,金曜の夜から土曜の午前にかけて,全ての列車が満席.

「えーっつ.簡単にとれるんじゃないの?」
と思いつつ,インターネットで調べたら,ミラノ中央駅でもチケットが買えるらしい.

木曜日の夜にミラノ中央駅にチケット買いに行きました.
チケットは,販売機で簡単に買える仕組みです.

中央駅で調べたら,金曜日20時発のフィレンツェ行きが,1等席だけとれました.
なんとか,これで安心.
フィレンツェ楽しみです!
久しぶりのホテルです.ゆっくりできるといいなあ.

2010年10月28日木曜日

ミラノ留学:久々に英語論文の話など


ボナセーラ!

久々に英語論文の話題です.
みなさん,英語論文書いてる時に.
「ゴールが全く見えない」とか「論文がぬか漬け状態で全然すすまない」
といった悩みありませんか?

僕も,ミラノで自由時間があるので,1年ぶりに論文でも書こうかと思ったものの,始めるきっかけが作りにくい.

そこで,一つ提案.
僕もしてるのですが,論文フォルダに,完成度を%で表示してみてはどうでしょう.

これ,意外に使ってみるといいですよ.
その日に作業が終わった時点で,主観でいいので.
「全体の00%まで終わった」というのをフォルダに記録するんです.

主観でいいので,今日は結構すすんだと思えば,20%から40%にしてもOK.
ちょっとしか進まなくても,少し%がアップすると,何となくやって良かったと思えるし,100%までの距離が少しずつ短くなって行くのが実感できます.

ミラノ留学:今日のパスタはアラビアータ

今日は仕事が早く終わったので,スーパーで買い物.
昨日のパスタに,調子づいて,本日もより旨いパスタ目指して,作ってみましたよん.

今日の腸詰めソーセージは,あじの開きみたい.

ソーセージを,長軸方向にカットして売ってました.
まあなんでもいいや.

でも,ソーセージひもとかついてるけど。。。
途中で取るもんなのか?
そもそも,ソーセージの皮はそのまま焼けば良いのだろうか。。。

とりあえず,炒めてからひもをとりました.

今日のパスタソースはアラビアータにしました.


感想
味   2日続けて満足.
量   昨日の経験を生かして,調度1人分.
見た目 ソーセージが,そのまんま.ハンバーグスパみたいです.
その他 ゆで卵が1つ鍋の中で割れてしまいました.
 

ミラノ留学:オペ中の楽しみ

ボナセーラ!
今日はオペが17時に終わったので,まだ明るいです.

最近,オペ中に何か楽しみをみつけようと,あれこれ考えてました.
やはり,看護師さんから,笑いをとりたい!

そこで,手術中に必要な器具の要求を,イタリア語でチャレンジ!

ビポ(止血に使用するバイポーラー)→普通に渡してくれる.
ピンサ(ピンセット)→普通に渡してくれる.
マッテッロ(ハンマー)→普通に渡してくれる.

うーん.これくらいでは反応が薄いなあ.

リバリカトーレ ウノ!(筋こう1つ)
看護師さんが明らかに驚いた表情だ.
どうも難しい単語の方が,受けが良い様子.

セプテンメッゾ ペルファボーレ!(7.5サイズの手袋下さい)
きたーーーっ.これは,ちょっと受けました.

どれも,オウム返しなので,正しい発音ではないのですが,イタリア語は結構カタカナ発音で通じるし大丈夫.
ちなみに,イタリア語は,英語と違って,ほとんどの単語が母音で終わります.
医者 MEDICO(メディコ)
整形外科 Ortopedico(オルソペディコ)などなど
なので,カタカナ発音で通じやすいんですね.
英語は,子音で終わる単語が多いですが.


留学すると,簡単に自己紹介してください.と皆の前で話す機会がありますよね.
これって,絶対現地語で話した方が,受けがいいですよ.

こういっては何ですが,自己紹介なんて,みんなあんまり本気で聞いてないもんです.
それを,英語で長々とされてもねえ.
でも,短く,現地の言葉で話せば.
「おっ.こいつは,イタリア語で挨拶してるじゃん」
となるはず.
実際,うちの医局に,ドイツから来た留学生が,日本語で自己紹介した時に,同じように思ったから間違いないはず.


僕はいつも,現地についたら,英語で書いた簡単な自己紹介を,ドクターか秘書さんに現地の言葉に訳してもらいます.
みなさんも,自己紹介を,ぜひ現地語でチャレンジしてみてください.
第一印象がかなりアップすること間違い無し!

ミラノ留学:ランチはパニーニ

ランチは病院の近くのBarで、カプチーノ(現地の人はカプーチョと呼ぶ人もいる)とパニーニです。パニーニは、並べてあるのを選ぶと、ホットプレートで温めてくれるので、かなり美味しいんです(^-^)


-- iPhoneから送信

2010年10月27日水曜日

ミラノ留学:パスタ自炊してみたよの巻

今日は,スーパーで,腸詰めソーセージなどを購入して,パスタ自炊してみました.

かなりの気合いです.
普段全く自炊しないので,インターネットで情報収集してからチャレンジ.

普段は,カップラーメンの時間すら計らないのですが,今日は忠実にチャレンジ.


まずは,なべいっぱいのお湯でパスタをゆでます.
そして,買ってきた食材と併せて,フライパンで炒めて出来上がり!



自己採点
味:普段料理をしない男の手料理としては神!
量:計算外に2人分(ゆで卵もなぜか2人分).中西先生いたら,絶賛してくれただろうなあ。。。

今後も時々料理してみよーっと.

2010年10月26日火曜日

ミラノ留学:パスタを買いにでかけました

今日は火曜日なので,研修はお休みでした.
今週末のACミラン対ユベントス戦のチケットをオンラインで買おうとしたろころ,Sold out!
昼から銀行にチケットを買いに出かけました.

銀行で,「ACミランのチケット下さい」と頼んだところ.
職員「高いのしか無いよ.140ユーロは,Too muchだろ(笑)」と言われました.

まあ,セリエAも,3試合見たから,週末は観光に行く事にして,チケットはあきらめました.
フィレンツェか,シエナ方面にいって見ようかなあ.

その後,いつものスーパーにでかけました.
今日の目的は,「パスタを自炊する事」.

そこで,パスタの麺を買いに行くと.
予想通り,すごい種類のパスタ.
写真に入っている範囲全て,パスタですよ.

いったいどれを買えばいいんだろう.

値段はかなり安い.
0.37ユーロ。。。50円くらいです.

中にはちくわより太い麺もあります.

料理の腕に全く自信が無いので,とりあえず高めの麺を購入しときました(笑)

編集後記
google リーダーに登録してるブログで,お気に入りを紹介!
ツイッター外科医のちょっとイイ話

この記事読んでみて!
余命3ヵ月の飲み仲間

yujo先生は,外科医です.
独特の文章の書き方で,かなり読み手を意識して書かれており,非常に読みやすいです.
(でも,マネするのは簡単じゃないっす)
話題の豊富さ,文章の完成度,そして先生の誠実だがひしひしと伝わってきますよ.

ミラノ留学:観光に行きたいけど

ボンジョルノ!

昨日は,夜8時まで手術びっしり.
XLIFが2件みれたので,大満足ではありますが,少々疲れました.
土日に遊び尽くしたので,月曜日午前中のオペから,猛烈な眠気が.

しかも,ランチをたらふくごちそうになったので,その後は,本来脳に行くはずの血流が全て,消化管に集中.
バッテリー切れかけのノートPCのように,すぐにスリープモードになろうとする僕の脳.


それはさておき.
ミラノ市内の観光は,ほとんど見尽くした感があるので,フィレンツェあたりにも行ってみたいなあと思います.
でも。。。
今週末は,ACミラン対ユベントス戦があるんです。。。

土日に観光にでかけるのもいいんですが,サッカーのビッグゲームがあるので,ついついミラノに残ってしまうんです.

編集後記
時々,googleでペラペラ道場をググってみるのですが.
なんと
「整形外科 英語」で,ググったら,ペラペラ道場が1番目にヒット!!
その名に恥じない様,英語勉強しようと思う今日この頃でした.

ミラノ留学:日曜日はセリエA観戦

中西先生と過ごすミラノも,最終日.
日本語が話せるのも,最終日(悲).
日中は,ブレラ美術館,レオナルドダビンチ博物館に行きました.
そして,PM8:45キックオフのインテル(ホーム)対サンプドリア戦をサン・シーロスタジアムで観戦しました.
試合は,終始インテル優勢でしたが,先取点はアウェイのサンプドリア(後半)!
それまでも,かなり熱気の入ったサポーターの応援でしたが,先制されたとたん,ボリューム3倍くらいにアップ.
そして,インテルもスイッチが完全に切り替わり,絶対点とったる!というスタンスに.
そして,ついにエトーが気迫のゴールで,同点に!!
この,プレッシャーの中で点を決めれるのが,やっぱフォワードの魅力ですね〜.



得点のアナウンスも大盛り上がり.
エトーの名前をこれでもか,これでもかとコールして,観客を盛り上げていました.
試合は,その後もインテル優勢でしたが,1−1の同点で終わりました.

翌日の新聞に,その日の選手の動きに関して評価がでます.
エトーは,もちろん7点
スナイデルは,非常にうまいなあと思って感心してみてたのですが,今回の試合に関しては5.5点と少し低めでした.

中西先生とは,この数日の間に本当にいろいろな話をしました.
話の内容は,ここでは,書ききれませんが,自分ももっと頑張らないといけないなあと痛感しました.
特に国際学会。。。頑張らないと。

日本語を話せなかったストレスからも少しの間ですが,解放されたので,また頑張っていきたいと思いますよ!

ミラノ留学:Lamartina先生の自宅でパーティー

ついに,Lamartina先生のマンションに行ってきましたよ(with中西先生)!
今日のブログは,自慢話です(笑).

Lamartina先生の息子(ガブリエル)さん,ご夫婦が病院まで迎えに来てくれました.
奥さんはコスタリカ人だそうです.
なんとガブリエル,奥さんともに,イタリア語,スペイン語,英語をあやつる実力者.
車の中で,ふと我々の年齢を聞かれたので,お答えしたら,本気でびっくりされてました.
アジア人は,顔つき?身長?のせいで,かなり若く見られる様です.

マンションはミラノ郊外にあり,9階建ての,最上階でした.
Lamartina先生のご家族が,全員そろって,ウェルカムパーティーを開いてくれました.

夜の9時開始ですから,我々の感覚からすると,遅めのスタートでした.

まずは,シャンパンで乾杯!
その時いただいたチーズは,30ヵ月熟成させたもので,すごく,濃厚な味でした.

Lamartina先生は,我々が,イタリア語を話せないので,ご家族に向けて,
「今日は,全員英語で話をしよう!」とおっしゃられました.
みなさん,英語が上手でしたので,非常に楽しいパーティーとなりました.

Primoと呼ばれる,最初の食事は,奥さんお手製のパスタでした.
中西先生が,おかわり!
私は,この後の食事が食べきれないかなと思い,セーブ.

メインディッシュは,ベランダに用意された,バーベキューで焼いたミラノビーフ!!


めちゃめちゃでかい.これは。。。
食べきれないかも(驚).
ミラノは,肉がおいしい街として有名なのです.
もちろんこんなにすごい肉は,イタリアで初めて食べました.
黙々と食べたけど,やっぱり全部は食べきれませんでした.

食事の間に,白ワイン1本,赤ワイン2本,デザートワイン1本をいただきました.
Lamartina先生自ら,それぞれのワインの由来などを説明していただきました.
イタリアの北部から,南部まで,いろんな地域のワインです.
ワインが出されると,すぐにテイスティングして,飲んでしまいますよね.
でも,その前に,銘柄や由来などに少し注意を払った方がいいなと勉強になりました.

そして,コーヒーが終わった時点で,家の中を案内していただきました.
2階のベランダでは,夏はプールになるそうです(笑).
圧巻だったのが,Lamartina先生の書斎.

King of 書斎!
酔いにまかせて,写真までとらせていただきました(もちろんご本人の許可あり).

最後に,ご家族といっしょに写真をとり,お開きとなりました.


私自身,人生の中で,ご自宅のパーティーにお招きされたことが,初めての体験でした.
でも,本当に,日本からきたFellowを歓迎する,という気持ちが強く伝わってきました.

オペ中は恐い,Lamartina先生ですが,ご自宅では,私や中西先生が話す時には,じっと話を聞いてくださり,本当に有意義な一日になりました.

最後に,英語ペラペラ道場なので,英語の話題.
Lamartina先生は,
「皆がNativeのように英語を話す必要はない.自分の実力に応じて自信を持って話しなさい」
というメッセージを強調されてましたよ.
英語を上手に話す事が,目的ではなく,海外の人達と,医学や日常の事に関して,意見を交わすことが目的です.
今後も,自分の実力はあまり気にせず,自信をもって話をしようと思いました.

2010年10月24日日曜日

ミラノ留学:今日はミラノ市内を観光


ミラノ市内を観光してきました.
お相手は中西先生ですよ.

PM 8:15からLamartina先生の自宅のディナーに行ってきまーす.

2010年10月23日土曜日

ミラノ:今週はゲストが来ましたよ!

ゲストは,広島大学の中西一義先生でした!
現在,スウェーデンに留学されており,この週末を利用して,ミラノまできていただきました.
昨日は,お互いに,日本語を話すのが本当に久しぶりだったので,夜遅くまでいろいろ話が盛り上がりました.
スウェーデン人は,イタリア人とは全く逆に,かなりストイックな性格なのだそうです.
仕事中は,基本的には仕事の事しか話題にせず,プライベートな話もほとんどしないようです.
「ミラネーゼは,手術中も看護師さんを口説いたりしてますよ」
とお話すると,「完全に真逆ですね〜」とおっしゃられていました.

そして,中西先生の留学されているマルメ市では,かなり食生活で苦労されているそうです.
みなさん,スウェーデン料理ってごぞんじ無いでしょう?
つまり...味がいまいちということみたいです.

でも,留学中に海外で経験した苦労話って,帰国して話した時に実は一番盛り上がるんですよね!
「食事美味しかったんだよ」と言われても「いいですね〜」で終わりですが,
「もう,大変だったんだよ」という話は,「え,なんでなんで」と聞きたくなるもんです.

この週末はぜひミラノの美味しい食事を満喫していただこうと思っています.
そして,今日はフェラーリのLamartina先生のご自宅にご招待されてますので,中西先生と参加してきまーす.

2010年10月22日金曜日

ミラノ留学:ピザばかり食べてる訳ではないよん。

楽しい話題ばかり更新してたら、「杉本、海外でサッカー観て、美味いもん食べてるだけじゃん」て思われそうなので、ちょっと大変な話もしておきましょう。

まーず!オペが長ーい!
今日なんて、朝7時にクロワッサン一つ食べて、夕食まで何も食べれなかったです。
脂肪よ、燃えろ!と唱えながらオペ頑張りました。

そして、終わるのが遅ーい。
と言っても、20時頃には帰れますが。朝は、8時前から夜は20時まで、ずーっとオペ室ですよ。
さすがに疲れます。。

でも、イタリアのひとは、みんなSugi! Sugi!と、声をかけてくれるので、本当ありがたいです。1日で50回位呼ばれてますよ。
イタリア人は本当に陽気です。

ちょっと黙ってたら、「Sugi! バンザイ!ゲイシャ!」と言われたり(^-^)

そして、今週末の土曜日は、ボスのLamartinaが、なんと、自宅でウェルカムパーティーをしてくれるとのこと。楽しみですね!
さらにさらに。
明日から,我が家に1人ゲストが来ます!誰でしょうか??


-- iPhoneから送信

ミラノ留学:ご無沙汰です!

更新が滞っておりましたが、元気です(^-^)
といいますのも、宿泊施設でつながってたwifiは、どうやら、たまたま繋がった電波のようで、最近はまったく繋がらなくなりました(涙)

そこで、トライしたのが、マックのフリーwifi!
しかし、使用するのにパスワードを取得する必要があり、おまけに、イタリアの携帯が無いとダメとわかり、断念。

つぎは、宿泊施設の隣にあるインターネットカフェ。でも、ここのPCは、日本語のOSが入っておらす、またまたダメでした。

てなわけで、しばらくネットが使えなかったんです。

最終的には、ガレアッチ病院の医局のwifiを使って、アクセスできました!

ライフラインに関して、もっともっとwifiが使える環境になればいいなあ。

twitterもしたいよーーっ!


-- iPhoneから送信

2010年10月18日月曜日

ミラノ留学:まったりとした一日

今日は部屋の掃除をしたり、洗濯をしたりしてたら、14時になり、おなかがすきました。
スーパーで食材でも買おうと思って、出かけたら。
スーパーどこも定休日でした(涙)

なので、そのまま市内まで、出かけました。
ちょっと夕食には早かったので、Happy hourを利用!


一人でレストランだと、2品頼むのが結構分量的に厳しかったりするのですが、Happy hourだと、いろんな物が食べれていいですね(^-^)

-- iPhoneから送信

2010年10月17日日曜日

ミラノ留学:スタジアム内でのアルコールについて

チャオ!
昨日,サンシーロスタジアム内で,ビールを買おうと思ったら,売ってないみたい.
会場の外では売ってるんですけどね.

瓶ビールは絶対売れないでしょうね.投げる人がいますから危険.
その代わり,こんなお酒売ってました.

ちっちゃいんです.目薬ほどの大きさ.
これなら,人にあたっても,絶対死にません.
試しに買って飲んでみましたが,味は.....
咳止め(濃厚ブロチンコデイン)みたいな味です.
アルコール20%なので,ちょっと酔えますが.

昨日はスタジアムがすごく寒かったので,ちょっとお酒を飲むと温かくなりましたよ.

編集後記
昨日のブログにコメントいただきました.s-pod先生のブログをご紹介
s-pod
医療をとおして、スポーツに関わる人々をサポートしている整形外科医の徒然&気まぐれ日記

整形外科医としては,最高峰の学会AAOSに演題採択されたそうです.
Great!
AAOS参加の際のブログもぜひ読んでみたいなあ.
ちなみに,私,AAOSは今のところ全敗中で,行きたくても行けないんだけどね(涙).
一応うちの医局は,演題とおらないと参加は,ダメよ.というルールなので.

ブログの更新も,ハンパじゃねっす.
すごい!もうすぐで記事が1000回になりそう.

整形外科医で最高峰目指すなら,s-pod兄貴の記事は読んどけ!

ミラノ留学:ポルシェに初めて乗りました.

金曜日の手術が終わった時に,Lamartina先生から,
「Eurospineの教育コースが土曜日にあるけど,聞きにくるか?」と聞かれました.
もちろん,行きます!と返事したところ,
「じゃあ,病院の前に8時集合で!」となりました.

約束通り,病院の前で朝8時に待ってたら.
Lamartina先生,ポルシェで登場!
会場まで,ポルシェで送ってもらいました.


初めて,ポルシェに乗りました.てか,もう一生乗る事はないかも.
すごく,重心が低くて,カーブでも,安定感抜群.
メーターをみたら,時速100kmの表示が,日本車の時速30kmあたりに表示されてる.
どんだけスピードでるんだろ.

そして,Eurospineの研修には,Lamartina先生の推薦のおかげで,なんと無料で参加できました.
講演の内容は,非常に,基本的な事からきっちりと教えてくれたので,すごく勉強になりました.


そして,インプラント機器のメーカーさんによる,ハンズオンのプログラムもありましたが.
「みんな,プレゼンがうますぎる!!!」
特に今回は,Strykerの女性のプレゼンが,すんごい上手でした.
あれは,かなりトレーニングされてるなあと,感心しました.

午後からは,マスターコースにも参加しました.
マスターコースは,症例提示の後にみんなで治療方針について議論する方式でした.

そこで,「95歳の軸椎歯突起骨折の治療をどうするか?」と言う話題になりました.
後方固定を選択する人は,挙手!となった時に,
「はーい」と手を挙げたら,なんと私一人だけでした.

そのために,なぜ,その治療が良いと思うんだ?と講師の先生から質問ぜめにあいました.
でも,結構得意分野なので,いろいろ意見を述べてきましたよ.

今日のTwitterを偶然見かけたら.
「国際学会で2つだけ不可能な事がある.一つは日本人に質問させる事と,もう一つはインド人に質問させない事だ」
というコメントを見かけました.

まあ,恥はかきすてと申しますし,無名のうちに,いろいろ英語で質疑応答する練習しとくのもいいかなあと.
それに,日本人は英語が不得意だ.
とみんなが思っているのなら,敷居が最初から低いので,チャレンジするのも簡単ですから.

そして,夕方からは,サンシーロスタジアムで開催の,
ACミラン対キエーボ戦を観戦してきました.
前半にPATOが2点きめ,ホームのACミランが圧勝かと思いきや.
後半に1点奪われ,なんかおいつかれそうな雰囲気.

そして,雨も降り始め,みんな試合が終わる前に帰る人もちらほら.

そしたら,後半のロスタイムにACミランのロナウジーニョがゴール前を突破して,パス.
途中交代で入ったフォワードの選手が得点を決めて,3対1で勝ちました!

ACミランには,ロナウジーニョの他にも,ネスタ,ザンブロッタ,ガットゥーゾ,セードルフ,イプラヒモビッチ,PATOといったスター選手がいっぱいで,見応えがありました.

今日は,いろいろあった1日でしたが,非常に有意義な日になりました.

2010年10月16日土曜日

ミラノ留学:今日はLamartina復帰でした.

ボナセーラ!
今日は,20時過ぎまでオペがあったので,少々つかれました(笑)
午前はBassani先生の手術でした.
Bassani先生が,今日,ふと,「自分は1年間解剖医をしてたんだよ.」とおっしゃられました.
それで,あれだけ解剖を大切にしなさいとおっしゃられてたんですね!
謎がとけて,すっきりしました.
おまけに,今日は,Re-opeの仙骨にフリーハンドでスクリューを一発で挿入した時は,おもわず
Sugi「Great!」といってしまいました.

僕は,LamartinaのFellowだったのですが,いろいろ教えてくださったBassani先生には感謝です.
日本でも,何度か講演された事のあるそうで,これからも,ご縁を大切にしたいと思います.

そして,あのLamartina先生も,午後から復帰.
いきなり,怒鳴りまくってましたよん,
午前の手術で,いろんな人の会話にLamarnitaという単語が聞こえたので,なんとなくそんな予感はしてました.

今日は,人が少なかったので,いろいろ手術中にさせてもらったよ.
先日までは.
吸引(煙を吸う係)
筋こうで引く
吸引(血液)
までは,してました.

今日は,タイミングを見計らって.
バイポーラーで止血.
スクリューを1本挿入.
筋膜と皮膚の縫合.
まで,させてもらいました.

まあ,日本では毎日している事ですが,イタリアでさせてもらえたのは,ちょっとはうれしいですね.
先日のブログにコメントをいただいた,のりのり先生のいるアメリカでは,資格がないと手洗いも難しいとのこと.
そのあたりは,ヨーロッパは少しゆるく,結構いろいろさせてもらえます.

ていいますか,実はもっとびっくりした事があります.
インプラントのメーカーさんが,手洗いをします.
そして,吸引したり,止血したり,時にはハンマーで器具を打ち込んだり(驚).

以前から,インプラントのメーカーさんが手術したら,上手になるのでは?と思ってたのですが,それは本当でした.
あと少しで,挿入できそうなロッドを,ハンマーで叩き込んだりする様は,「やっぱり器械をしりつくしているなあ」と感心しますね.
それに,自分の会社の機器の弱点も,手術に参加したらわかるんじゃないかなあ.
まあ日本ではあり得ませんけどねえ(笑).

でも,長時間の変形矯正の手術が終わって,イタリアのドクター,インプラントのメーカーさん達といっしょに,
「あそこを,最初にもっとこうすれば,良かったなあ」とか話あうのは,何かスポーツや音楽と同じように,
言葉を超えた共感がもてて,楽しいなあと感じました.
特に,疲れた時や,ここで頑張らないと,と言う正念場では,本当に言葉無しでいろいろコミュニケーションできるから不思議です.

もちろん女のメーカーさんでも,ハンマーつかったりして,男前です.ブラボー!
いろんな意味で,自由な国イタリアです.

編集後記
今日から,宿泊施設に暖房が入りました.温かい!

2010年10月15日金曜日

ミラノ留学:言葉を使わずに伝わるメッセージ

私,イタリア語は全然わからないのですが,結構コミュニケーションってできるんですね.
手術に集中していると,時々,現地のDrが,僕に向かってイタリア語で指示を出すことがあります.

「こっちに来て,筋こうを引け」とか「吸引しろ」とか.
でも,それって,大抵は,雰囲気で理解できてしまいます.

人間のコミュニケーションのなかで,言葉が果たす役割って実はそれほど多くないようで,
言葉を使わないメッセージも結構あるんだなあと思いました.

それを痛感したのが,今日の手術が終わり閉創のタイミングです.
「あ,今このドクター,看護師さんにしもねた言ってるな」と思って聞いていました(もちろんイタリア語).

そしたら,そのドクターが,英語で,
「今,オレの小さいピンセット貸してあげようかって言ったんだ!」と説明してくれました.
やはり..下ねただった.

言葉が伝わらなくても,結構楽しくできるんだなあと思いました.

2010年10月14日木曜日

ミラノ留学:Bassani先生

今週は,Lamartina先生が不在のようで,月,水とBassani先生の手術に参加させてもらっております.
Bassani先生とは,実は,First contactで少し失敗?しております.

先日の手術に入った時に,Ba先生「質問があるか?」と言われたので,
Sugi「変性側弯の手術で,術中に椎体の回旋をどうやって知るのですか?」と質問しました.

そうしたら,Ba先生「見たら分かるじゃないか!じゃあ君はどうやって知るんだね?」ときたので.
Sugi「レントゲンとって確認します」と解答したんだよね.

そうしたら.
「お前は,レントゲンとらんと,わからんのか!」みたいな,ちょっと地雷踏んだ雰囲気に.
(でも,ふつう,レントゲンで確認すると思うんですけど〜)

まあ,Bassani先生の言いたかったのは,「解剖学的な知識が最も重要だよ」ということだったんですけどね.

その後,ことあるごとに,Ba先生「レントゲン見なくても,きれいにスクリューはいるだろう!」と
いわれ,その度にSugi「No X ray! Perfect」と,おうむ返しのように答えていました.
ここで,Yesを連発すると,日本人は主体性がないとか思われちゃうんだろうなあと思いながらも.

そんなBassani先生が,今日は,非常に大きな手術(変形矯正)を行いました.
ばっちり終わったタイミングで,ほっとしてたら.
Ba先生「お前は,今日みたいな大きい手術と,低侵襲手術どっちが好きなんだ!」といきなり質問.

まさに,「Final answer?」みたいな感じでした.

迷ったけど,Sugi「両方好きだ!」と言ったところ.


Ba先生「お前の言う通りだ!両方大事だ!」と,すんごいスマイルで握手してもらいました.
いやー.地雷踏むと大変ですが,今日の解答はホームランだったようです.

2010年10月12日火曜日

ミラノ留学:セリエAのチケットについて

今日は,火曜日なのでオペがなくお休みでーす.

さてさて.
学生さんの卒業旅行であったり,「せっかくミラノの学会に行くんだからサッカーみたい!」という方のための情報をお知らせいたします.
(2010年10月12日現在の情報です)

まず,サンシーロスタジアム(ミラノ)で開催されるセリエAのチケットを購入する方法として下記が考えられます.

☆インターネットで海外のチケットを代行で購入してくれるサイト経由
☆クラブチーム(サンシーロスタジアムなら,インテルとかACミランなど)のHPからインターネットでチケット購入
☆少し早めに現地入りして,銀行で購入する
☆当日スタジアムでチケット購入する

おそらく,サンシーロスタジアムの試合でチケットが完売することは少ないようなので,当日スタジアムで購入するというので,問題ない事が多いと思います.
でも,なんとなく,「本当に当日買えるの??せっかくの機会なので心配だなあ」というのが本音ですよね.

実際,UEFA CHAMPIONS LEAGUE - MILAN-REAL MADRID戦は,すでに公式サイトでSOLD OUTになっていました.

少し早めに現地入りして銀行で買うというのも良いかもしれませんが,おそらく平日しか開いていないので,これも不安がありますよね.
それに,試合の何日も前に,余裕もって現地入りできる機会ってそれほど無いと思われますし.
(ちなみに,今はAC Milan Pointでのチケット販売はしていないようでした)

今回ためしてみた中で一番のおすすめは,2番目のクラブチームの公式HPからインターネットチケット販売サイト経由で購入するというもの.

これなら,
チケットは,当日スタジアムで受け取る事になります.
(以前ブンデズリーグの試合チケット購入したときは,自宅に配達できるオプションもありましたが)

クラブサイト公式HPは,英語や日本語で一部みれますが,チケット購入サイトは,イタリア語で書かれています.
でも,最近はインターネットのイタリア語翻訳サイトなども充実してますので,購入は結構簡単です.
(そもそもチケット購入に必要な情報って限られてますから)

試合当日,チケットを受け取る際には,パスポート提示を求められますので,必ず持参しましょう.
そして,念のため購入したクレジットカードもお忘れなく.
試合開始直前は,かなり売り場が混雑するので,余裕を持ってでかけましょう.

追記(2010年10月26日)
今日現在10月30日(土)のACミラン(ホーム)対ユベントス戦のオンラインチケットは完売になっていました.
銀行に行くと,140ユーロのチケットはまだあるよ,と銀行の人に言われました.
おそらく,地元の人のチケットが無くならないように,オンラインで購入できるチケットは全体の一部なのだと思います.

注意)
今回の記事は,個人の経験をもとにして書かれておりますので,多少間違っている可能性があります.
チケットの購入は自己責任でお願いしますね.

ミラノ留学:水について

水っていろんな呼び方がありますね.
ちなみにミラノでは,水は「アクア」と呼びます.

術野を洗浄する水も,「アクア!」と言うので,僕でも分かります.
レストランでも,水(有料ですが)は,アクアwith gas(炭酸水ですね)とか言えば通じます.
イタリア語は,カタカナ発音でも通じるので,結構らくちんです.

そして,ガレアッチ病院の先生から,
「日本語で水ってなんて言うんだ?」と聞かれたので.
Sugi:「おみず」といいます.
って教えてあげました.

それ以降,みんなおもしろがって,洗浄の時は「おみず!」といってくれるようになりました(笑).

ミラノ留学:今日は,L5/S1腰椎前方アプローチ見学しました.

今17時でーす.
今日はオペが早めに終わりました.


今日のオペは,L5/S1椎間板に対する前方固定術でした.
このアプローチって,少し年配の先生は得意な方もおられると思いますが,我々世代にはなじみの少ないアプローチです.

といいますのも,脊椎手術も,以前は腰椎前方アプローチが多かったのが,近年はほとんど後方アプローチが主流になっております.
しかし,私は,また,前方アプローチが必要な時期がくると思っています.

といいますのも,今の手術は脊椎を動かなくする(固定)事で治療する事が多いのですが,今後は日本においても,人工椎間板が必ず使用されるようになると思います.
だって,動かないより動く方がいいにきまってますから.

でも,まだ日本では認可されていない人工椎間板.
この人工椎間板は,腰椎では,おそらく,L5/S1やL4/5に使用する頻度が多くなると思われます.
人工椎間板の手術は,前方アプローチで行いますから,この手技が日本で認可されたら,腰椎前方アプローチは必須の手技になるでしょうね.

ファッションでも,車でもそうですが,必ず時代によって流行が行ったり来たりしますから.
そういう意味では,今日の手術は非常に勉強になりました.

ちなみに,イタリアでは人工椎間板が使用できるのですが,今日の手術は高齢者だったので,固定を選択したと現地のドクターがおっしゃられていました.

2010年10月11日月曜日

ミラノ留学:Happy Hour

今日は,日曜日です.
少し遅めにミラノ中心部にでかけました.
地球の歩き方にも書いてありますが,Happy Hourってごぞんじですか?

日本でも,実施しているレストランを見かけますが,16時頃から始まる時間に,お手頃な値段で,お酒が飲めて,軽食が食べれるんです.
「まだ夕食にはちょっと早いけど」とか「待ち合わせまで時間があるなあ」と行った時に最適です.

今日入ったお店では,お酒を1杯頼むと,お店の中に用意された食事が全て食べ放題ですよ.

写真は,一部の料理ですが,全部で20種類くらいあります.
しかも,どれも結構おいしいんですね.
ホテルの朝のビュッフェを想像すると良いかも.

編集後記
イタリアに来て,1週間が経過しました.
日本人と会う事はほとんどありませんし,1週間全く日本語話しておりません(涙).
そして.
日本食が食べたくなってきたーーーーっ.
食べたいもの.お茶漬け.焼きおにぎり.カレー(日本食か?),みそ汁,そば,うどん.

ミラノ留学:キャリアについて考えてみる

今日は,ちょっとまじめな話題になります.
整形外科に関して,今後のキャリアについて考えてみたいと思います.
1)開業するか勤務医を続けるか?
これについては,開業するなら若いうちが良いと思っています.
今のところ,開業する考えはないので,勤務医を続ける道を選んでいます.

2)勤務医ならどこで働くか?
多くは市中病院で働く事になります(公的病院かprivate clinicかの選択がありますが).
大学病院のスタッフとして働くというのは,むしろ特殊な選択になると思われます.
私は,大学病院の助教なので,ちょっと特殊な道に進んでいると思われます.
それを望んでいるので,順調なキャリアと言えます.

3)大学病院で働き続けるなら,教授になるか?
基本的に,大学病院で退職できるのは,教授だけです.
なので,教授になるか?そうでないかは,大きな選択になりますね.
教授にならないのであれば,いつかは,市中病院に勤務する事になります.

教授になるかどうかは,さておき,大学病院でのキャリアについて考えてみたいと思います.
日本にいると実感がありませんが,もし,アメリカのドクターに,
「自分は,大学病院で脊椎の手術をしており,PhD(医学博士)です」と自己紹介したら,
「Oh, Great!」となります.
先日のブログにも書きましたが,海外では,特定のポジションを得るためには,すさまじい競争がありますし,運も必要です.

では,大学病院で仕事をする事は,みんなに勧められるか?と言われると,言葉につまります.
といいますのも,大学病院は,「臨床,研究,教育」という3つの仕事があるので,手術だけしていたら良いとは言えません.
臨床の中には,当然,外来,病棟,手術が含まれます.
多くの大学病院スタッフは,この中である一定の業績を求められるので,非常にストレスフルな生活をしています.

1)臨床なら,手術を年間どれくらいしているか?とか.他にも合併症がおこるとその対応に追われるなど.また,大学病院を受診する患者さんは,合併症が多い患者さんも多く,外来は遅くまでかかります.
2)研究については,科学研究費をいくつ取得したか?論文をどれだけ書いたかなど.
これらも,ある一定の業績を出しておかないと,チクチクとプレッシャーを感じます.
3)教育については,学生,研修医などの指導も行います.大学病院というのは,教育に関しては,非常に重要な機関と言えますから,ここも手を抜く訳にはいきません.

個人的には,以前つとめていた神戸赤十字病院にいた時の方が,論文をたくさん書いてたなあ.神戸赤十字病院では,2次救急はもちろん,併設の兵庫県災害医療センターに搬送される3次救急の手術も行っていましたので,目が回る程忙しかったです.
つまり,大学病院は,それ以上に忙しいと言えるかもしれません(個人的な意見ですが).

それについて,良いとか悪いとか議論しても,あんまり意味が無いなあと,最近は思います.
以前,海外のドクターと,「日本の医師は給料が低い」などの話になった時に,海外のドクターが「それがいやなら,海外で働いたらいいじゃないか!」と言われたのが印象に残っています.
つまり,海外で職場を見つけるというのも含めて,無限にある選択肢の中から,今のキャリアを選んでいる訳ですから,日本の良いところも悪いところも含めて,今を受け入れるしかないなあと.

では,なぜ大学病院で働くというキャリアを目指すのか?といいますと.
1)難しい手術にチャレンジできる環境がある
2)今回のように留学するチャンスがある
3)海外の学会に参加する機会が多い
などがあげられます.
特に,留学となると,大学病院に勤務している方が,チャンスは多いと思われます.

留学については,好き嫌いがあるとは思いますが,日本とは全く異なる環境に身を置く事で,普段の仕事を見つめ直す良い機会になると思います.
留学するためには,「自分はこれだけの結果を残した」とアピールできるものが必要になります.
実感としては,専門医取得の数や手術件数といったものより,やはり論文の数が一番重要だと思います.
といいますのも,そもそも,一般的なCV(履歴書)には,論文の欄は,どんとありますが,手術件数などについてはあまり,書く欄がありません(笑).

まあ,みんな苦労して働いていて,今を大切にしながら働くのみ.ということでしょうか?
ちょっとまじめな話になっちゃいましたが,何かの参考になれば幸いです.

2010年10月10日日曜日

ミラノ留学:今日はナヴォリオ地区に観光にでかけました.

今日は土曜日なので1日観光に出かけました.
ナヴォリオ地区は,地球の歩き方には,ミラノの下町と紹介されています.


最初に食事に入ったのは,El Barbapedanaというお店です.
Corso C. Colombo, 7 - 20144 Milano


お店の雰囲気,店員さんの対応ともにパーフェクトでした.
ミラノの食事では,ピッツァ,パスタ,お肉,リゾットが有名です.

今日は,リゾットに初挑戦してみました.
ミラノ風リゾットに,赤ワインとソーセージが入った料理です.


見た目は,「何これ!」って感じですが,酸味の利いたおいしい味でしたよ.
ナヴォリオ運河周辺は,お手頃なレストランが多くて,今後も頻回に利用すると思います.

この後は,ミラノで撮った面白い写真をご紹介.
今ミラノでは日本食ブームらしく,至る所に日本食レストランがあります.
ふと中をのぞいてみると.
テーブルの中央には...醤油が1本!


たぶん,イタリアンレストランのタバスコみたいな感じでしょうか?
結構現地のお客さんがたくさん入っていました.
お寿司も大人気らしいですよ.

ちなみに,私は,自己紹介の時に,最近は,
My name is Sugimoto, call me Sugi.
と言います.
今回は,これが,大受けしました.
なぜかと言うと,みんなが,「スシ!スシ!」と言い出したからです.
おかげで,オペ室の皆さんに,Sugi! Sugi!と声をかけていただけるようになりました.

そして,先日も紹介したスーパーマーケットのワイン売り場をのぞいてみたら.
どでかワインがあった.


イタリアのスーパーで売っているワインは,3ユーロから10ユーロくらいが多い様です.
本日のレートで,1ユーロ114円なので,非常に安いですよね.
て眺めてたら,なんと1ユーロ未満のワイン発見.

本当に水より安いんですね(驚).

2010年10月9日土曜日

ミラノ留学:ミラノのオペ室看護師さん

ボンジョールノ!

宿泊先のインターネットが時々つながらないので,不定期の更新になってます.
さて,今日はミラノのオペ室看護師さんの話題など.

ミラノに限りませんが,海外のオペ室に入るときは,器械出しの看護師さんに嫌われないようにしたいですね.
ドイツの時もそうでしたが,手術器具を置いてあるエリアは完全に看護師さんが管理しています.
なので,間違っても,勝手に手術器具を取ったり,戻したりしてはいけません.

勝手に手術台の器具をとると,教授でも怒られます.
僕のようなあやしいアジア人がそんな事したら,きっと恐ろしい事態になるでしょう.

しかし,例外があって,ミラノのDr.は,わざと怒られるような行動をとって,看護師さんを怒らせておいて,
その後に甘えて,「もう,しょうがないわねえ.」と言わせる高等テクニックを使っていますが.

それと,今日もLamartina先生不在のため,別の先生の手術を見学しました.
その先生はおそらく50歳くらいです.
印象的だったのが,「ここでは,ボスがリタイアしないと,執刀医になれないから,50歳くらいにならないとオペができないんだよ」と言われていたことです.

つまり,術者のポジションを得ようと思ったら,非常に厳しい競争に勝ち残り,かつ,ボスがリタイアする時期にならないと難しいんですね.


続きは専門的な話になります.
昨日は,eXtreme Lateral Interbody Fusion(XLIF)を初めて見学できました.
側臥位で,約4cm程の皮切から,Th12肋骨先端を経由して後腹膜腔にアプローチします.
専用のレトラクター,光源があり,小さな視野ですが椎間板の掻爬,ケージ挿入が可能です.
extreme lateralといいますが,基本的にはmini ALIFのテクニックに近いと思いました.
ただ,完全に側方から進入するので,そう呼ぶのでしょう.
非常に小さい視野から進入するので,合併症で注意するのは,腰神経損傷です.
そのため,両下肢から筋電図をとれるようにしておき,術中は,進入経路を電気刺激で神経が無い事を確認していました.

左右どちらからも進入可能です.
変性側弯で2椎間固定をするなら,凹側から進入すると,同一視野からアプローチしやすいそうです.
でも,ケージを挿入する椎間が狭いので入れにくいそうです.
また,この手技は,L4/5より遠位は難しいと説明してくれました.

XLIFの応用として,たとえば,L2/3,L3/4,L4/5の椎体間固定が必要としたら,まず,XLIFでL2/3,L3/4にケージを挿入しておき,腹臥位になって,L2からL5までPS固定.L4/5は除圧も含めてTLIF(PLIF)を行うなど.

また,ケージ挿入だけでは固定性が弱いので,腹臥位にして,経皮的にPSを挿入して固定していました.
今回の手術は,L2/3レベルのXLIF+経皮的PS挿入でしたが,体位変換を考えると,後方からTLIFした方が速いかなと思いました.
でも,XLIFのテクニック自体は,非常に勉強になりました.

最後の写真は,Duomoで撮影した写真です!

2010年10月8日金曜日

ミラノ留学:ミラネーゼは陽気です

今日は,ボスのDr.Lamartinaが出張のため,不在でした.
そうです,いつも必ず看護師さんとけんかして,オペ室を戦場と化す,ボスが不在なのです.

すると,オペ室が!
朝からまるでパティーのような異様なテンション.
まさに,担任のいない自由時間の教室のようです.
みんな歌をうたったり,はしゃいでました.
ボスがいるときは,従順なジョー(Dr)もテンションが上がってます.
Lamartinaが今日の手術について残したメッセージを,ジョーが彼の物まねで読み上げると,みんな爆笑.
てか,麻酔科のDrは,看護師さんのお尻触ってるし.
ミラネーゼは陽気です.

そして,今日は個人的にうれしい買い物をしました.
それは,「掛け布団」です!
ミラノ(たぶんヨーロッパ一般に)では,10月15日から,市内の暖房が一斉に入るそうです.
宿泊施設にも,各部屋に暖房用のヒーターが設置してあり,それが作動するそうです.
しかし,今は暖房がかからないので,寒くて夜中に何回も目が覚めます.
この施設には,ベッドがあるのですが,いわゆる掛け布団が無いのです(涙).

そこで,急きょベッドのパーツと枕を使って,かまくらのようなものを作って,夜をしのいでました.

でも,今日,やっと寝具屋さんをみつけたので,掛け布団を購入しました!
しかも2個買っちゃいました.

なぜ,2個購入したかと言うと...
実は,もう少し先の事ですが,ゲストが泊まりにくるのです.
そのゲストを紹介したいのですが,まだ本人さんの承諾を得てないので,泊まりにきた時にご報告いたします.

2010年10月7日木曜日

ミラノ留学:今日はオペ見学

今日は,変わった手術を見学できました.
(専門的な話になります)

症状の軽い,腰部脊柱管狭窄症では,腰椎を屈曲すると症状が楽になります.
そこで,棘突起の間にスペーサーを挿入して,症状のある椎間に軽い後弯を作る治療です.

まだ日本ではあまり,お目にかかる事がありませんが,話には聞いてました.
シンセスのインスペースというデバイスでした.

アプローチは,腹臥位で,全身麻酔下に,側方から挿入します.
真横から,透視をみながら,棘突起の間にスペーサーを挿入する手技です.

ガレアッチ病院では,年間500例程の手術をしているけど,この手術の適応は,今のところ5例くらいだそうです.
限られた適応に使えば,成績は良いそうです.
低侵襲手術なので,適応を厳密にして使えば,良い結果が得られそうですね.

そして,最後に見た手術は,変形矯正手術です.
詳細は省略しますが,Thから仙骨まで固定(L5/S1はPLIF)した症例で,S1のスクリューが折れてしまったため,S1 screwを抜去して,入れ替え.さらに,腸骨に左右2本ずつスクリューを挿入して,連結していました.
脊椎手術をしている先生なら分かると思いますが,腸骨スクリュー2本とS1スクリューを連結するのは非常に難しいです.
でも,それを上手に連結されてました.うーん.すごい.

今日の話はちょっと,専門的になってしまいました(笑)
たまには,まじめな話題もいいかな.

2010年10月5日火曜日

ミラノ留学:海外の洗濯機に驚く

ミラノのGALEAZZI病院で研修中ですが,火曜日は手術が無いので,お休みです.
土日も休みなので,なんとわたくし,週休3日です.

昨日苦労して到着したaccommodation(宿泊施設)ですが,ものすごく広いです.
自宅のマンションより広い.
しかも,使用料は無料です.

昨日は,あまりに施設までの到着に時間がかかり,
「いっそのこと,ホテルで6週間過ごしてYARHUUUUUUUUU!」(JoJo風に)
と投げやりになってました.
でも,今日は,「こんなに広い施設用意してもらって,ありがとう」という気持ちです.

今日の一番の驚きは,海外の洗濯機です.
以前,英会話の先生が,
「日本人は外に洗濯物を干しますが,それはアメリカ人には驚きの文化です」
と言われました.

accommodationにある洗濯機に,まずは昨日使ったシャツ1枚と,下着を入れます.
選択モードは,何やら20種類くらいあります.
まあとりあえず,コットンを選んどけ!と選択.
コットンの横には90から30までの数字があります.

90分モード?それとも90リットルのお水?まあどっちでもいいや.
と思い,コットン40を選択.(この数字の意味が後で分かります)

スイッチ入れると,ゴロゴロとドラムが回り始めました.
15分くらいで洗い終わると思ったら,30分たっても,まだゴロゴロ回ってる.

もう十分にきれいでしょ!と,蓋を開けようとしても,蓋が開かない.
電源切っても開きません(驚)

そこで,ネットで調べてみたら.
90とか30は,お湯の温度でした!!!
「90℃で洗うんかい!!どんだけ,hotなのよ」とカルチャーショック.

逆に海外の人は,日本の洗濯機は,水しかでないので,びっくりするそうです.

洗濯終わったら,買い物に行きたいんだけど,1時間経っても,全く洗い終わる気配無し(涙).

ミラノ留学:留学はやっぱ大変です

今日は,病院見学初日でした.
もうねえ〜.本当にいろいろありましたよ.

1)Lamartina先生が超(×3)短気.
機械出しの看護師さんと本気でけんかします.
でも,手術終わったら,看護師さんにコーヒー買ってあげたり,すんごいスマイルです.
イタリア人て,このあたりの女性に対する対応が本当に上手.
もちろん私にも,手術が終わったら,非常に紳士的でした.

2)手術中に下痢で途中退場しました.
早くもトイレネタ.
休憩の際にいただいたサンドイッチ食べた後から,おなかがゴロゴロいい始めました.
4回程,下痢ウェーブを乗り越えましたが,次の波がきたら本気でもれると思い,
閉創中ではありましたが,「トイレに行ってきます!」といって退場.
急いで戻りましたが,「もういいよ(苦笑い)」みたいな状況でした.
まあ,うんこして帰った人がオペに入るのもどうかと思いますね.

3)宿泊先にたどりつくのに2時間かかった.
これは,まさに,留学の醍醐味.
手術が7時に終わり,お疲れさまーっと,宿泊先に向かいました.
向かいましたといっても,渡されたのは住所と鍵だけ.
それでも,iPhoneに住所を入れると,google mapに場所が表示されたので,楽勝っと思いながら病院をでました.

まず,宿に向かうバスを探しているところで雨が降り始めました.
傘もってなかったので,早歩きでバス停を探したけどみつからない.
途方にくれてたら,現地のおばあちゃんが,イタリア語で一生懸命教えてくれました.
おばあちゃんのイタリア語,全然分からなかったけど,「あっちにあるよ」というのは分かりました.
見知らぬおばあちゃん.ありがとう!日本に帰ったら,日本のおばあちゃん100人に優しくします.

その後,google mapが示すポイントについたものの,至る所にマンションが建ってる.
「これだけの情報で,宿につけるかい(怒)」って,たぶん100人中99人が思いますよ.
雨の中スーツで1時間程さまよっていたところに,今度は,犬を連れたおじいちゃんが登場.

いちかばちか訪ねてみたら,おじいちゃん,一生懸命宿を探してくれた.
英語読めないのに,こちらのプリントを一生懸命読んでくれました.
「もう,おじいちゃんいいよ.気持ちだけでありがたいので」
というほどいろいろ探してくれました.
そこへ,現地の若者が現れ,おじいちゃんがその若者に,宿を聞いてくれたら,「ビンゴ!」でした.

その若者の滞在先と同じだったようで,一緒につれていってくれました.
おじいちゃん!本当にありがとう.日本に帰ったら,日本のおじいちゃん100人に優しくします.

海外に留学すると,毎回,本当に途方に暮れるような出来事に遭います.
でも,その度に,現地の人に優しくしてもらい,本当に,ありがたく思います.
今日のような試練は,きっと神様が準備してたのでしょう.
「日頃忘れている,人とのつながりや,感謝の気持ちを思い出しなさい」と.

今日お世話になったイタリアーノに感謝!
ちなみに,明日はオペがないので,1日お休みでーす.

2010年10月4日月曜日

ミラノ留学:今日はミラノでサッカー見ました。

今日の最大のイベントは、もちろんサッカー観戦です。
行きのトラムの中では、いい年のおじいさんが、インテルの歌を歌い始めると、トラムの中が大合唱になる、気合の入りかたです。

ちなみにインテルのテーマソングは,結構かっこいいですよ!




会場は、結構空席が有りましたよ。どんなビッグゲームでも、たぶん満員にはならないのかな?
サンシーロスタジアム.でかいです.


発煙筒が燃えたり、大砲のような爆音が響く中、インテル対ユベントスの試合が始まりました。


感想
エトーうま過ぎ。
デルピエロ小っちゃいけど、がたい良過ぎ。
当然ですが、ホームアドバンテージが露骨。

最後の写真はちょっとおもしろかったので紹介


少し見えにくいですが,画面の左上が,ユベントスサポーターの席(アウェイ)です.
インテルサポーターが,矢印で,「ユベントスはW.C.だ」といってます(笑).
トイレのマークが,ユベントスのユニホーム柄になってますね.

大学病院での生活は,ストレスフルですが,留学ができたというのは,最高のギフトでした.
最大限満喫しておこうと思います。

試合は0-0のドローでした。
明日は、いよいよ病院初日。緊張してきたので、早目に寝まーす!

2010年10月3日日曜日

ミラノ留学:ミラノ観光してきた

さて,今日はミラノ観光初日.ということで,うまく行った事,困った事など報告します.

1)うまく行った事
まず,朝一番に,インターネットで,セリエAの情報を検索.
明日のインテル(ホーム)対ユベントス(アウェイ)戦のチケットをどうやったら購入できるか?
ていうか,まず無理だろうなあと思って調べました.
だって,ビッグチーム同士の対決だし,何せ明日の試合だしね.

そうしたら,インテルの公式ホームページから,オンラインで購入できるという情報が.
さっそくアクセスすると,チケット残ってるじゃん.
HPはもちろんイタリア語ですが,インターネットのイタリア語翻訳機能を駆使してクリック.
すると,案外簡単に購入できちゃいました.



購入は,名前,生年月日,電話番号,Emailアドレス,クレジットカード番号などの情報を入れるだけで非常に簡単.
購入後,メールが届いたので,そのメール(イタリア語)をホテルの人に翻訳してもらったら,チケットは試合開始前にスタジアムでお渡ししますとのこと.
その際パスポートがいるらしいです.
全然準備せずに来たのに,こんなに簡単にチケットゲットできるとはラッキーでした.

2)うまく行った事2
ミラノ観光していたら,偶然ACミランのオフィシャルショップを発見.
イタリア留学直前の壮行会で,生熊先生(頼りになる先輩)から,
「セリエAのジャージ買って来てくれ.」と頼まれていた事を思い出しました.
ジャージの上下はさすがにお値段がお高いので,女性の店員さん(美人)おすすめの上着を購入しました.



ちなみに,生熊先生の奥さんが,ペラペラ道場をチェックしていただいているとの噂が.
生熊先生!約束通りジャージ買いましたよ.
ユベントスの方が良かったとか言われたらショックだなあ.

3)困った事
まあ当然なのですが,街の人達は英語あまり通じません.
バスのチケットはタバコ屋さんで買う事になりましたが,全然通じない.
でも,地球の歩き方にあるイタリア語を駆使して,なんとか乗り切りました.
郷に入っては郷に従え.ということで,イタリア語勉強しちゃうもんね.

4)困った事2
しょうもない事ですが,ビールを買って帰ったら,ふた(王冠)を開ける道具が無い.
うーん.ホテルのフロントに聞いてみてもいいんだが.
と,そこで,大学生のときに,寮の先輩に教えてもらった,「ライターで王冠を開ける技」を思い出した.
これは,ライターを王冠の根元にあてて,てこの原理で開ける技なのです.

ライターが無かったので,歯ブラシを使って,やってみた.
そしたら,一発でビールの王冠が開きました!!
これは,見た事無い人にはぜひ披露してみたい技ですね.

最後に,ホテルから歩いて行けるスーパーで撮った写真を紹介.

ワイン売り場
てか,ワイン売り場充実しすぎ.
これ,全部ワインです.さすがイタリアーノ!


次ぎは,お肉売り場.
豚の足がたくさんつるしてありますね.
ハムだと思います.
ちなみにお肉売り場で,総菜を買いました.
お店の店員さんが,歌を歌いながら総菜をつめてくれるのですが,それを聞いていたお客さんも歌いだす始末.
さすが陽気なイタリアーノです.

2010年10月2日土曜日

ミラノ留学:ミラノに到着しました

10/1(金)の朝3時半に起きて,高速バスで岡山から関空へ移動.
そこから,オランダのアムステルダム経由でミラノに無事つきました!

到着が,19時だったので,空港からホテルまでは,少々高かったですが,タクシーで移動しました.
(100ユーロなので,1万2000円程)

ホテルの周りで,夕食のお店を探そうかとも思いましたが,移動でクタクタだったのと,治安も良く分からないので,とりあえずホテルで晩ご飯を食べました.

味は。。。「まずい!まずすぎる。」
過去の海外旅行ワースト10には入りましたね(笑)

今は,朝の7時です.
今日の予定は
1)病院の用意してくれた宿泊先で必要な,シーツ,シャンプー,ボディーソープ,トイレットペーパーなどを買う.
2)明日のインテル対ユベントス戦(セリエA)のチケットを買いに行く.

いきなり,インテル対ユベントス戦があるんです.
多分チケット完売だろうな.

ミラノって,インテルとACミランという2つの強豪チームのホームグランドになるので,ほぼ毎週のようにサッカーが観戦できそうです.
チケット買えたらだけどね.

ミラノにはスカラ座というオペラの殿堂もあります.滞在中に一度はみてみたいなあ.

ではまた!!