2018年9月2日日曜日

飲食店で提供されるワインのコスパについて

オンラインサロンで,整形外科医のブログ主から,
美味しいワインを探し出す方法
という話題提供がありました.

ここから先は,ワイン素人(私)の発言なので,参考程度でお願いします!

レストランで提供されたグラスワインを飲んでみて,美味しいと思ったワインを後日購入するというのがコスパの良い方法かもしれません.

サロンで教えてもらったのですが,今はワインの価格を調べたり,調べた流れで,最安値で購入できるスマホアプリもあるみたいです.

Vivino Wine Scanner

でも,レストランでワイン飲むと高いでしょ!
というツッコミがありそうだったので,飲食店で提供されるお酒の原価率を調べてみました.

すると
・サワー 10%
・ビール 30%
・ワイン 30〜50%
みたいな感じで,ワインというのは,案外レストランで飲むのに,コスパの良い飲み物なのかも!と感じました.
リンク:飲食店でのワインやお酒の値段の付け方について

自分でボトル買って,「あ〜.これ失敗だったな」と思うことを考えたら,レストランで飲むグラスワインというのは,お店の人がワイン選ぶ時間を買っているとも言えますし.

それに加えて,店側は,開封したワインがその後でないと,廃棄するリスクもありますからね!

僕が良く通っている料理屋の店主が,
泥酔した客から,「ここの日本酒は高いな!」と言われた時に
「こんな安い値段で,美味しい日本酒を出せる店は,県内でうちしかない!」とマジギレしてたので,ワイン,日本酒ってわりと原価率高いのかな〜と感じました笑

ちなみに,私が愛飲しているワインは...
セブンイレブンのヨセミテロード(赤)です!
1本615円でカベルネソーヴィニヨンが楽しめます笑

0 件のコメント:

コメントを投稿