2017年9月12日火曜日

日本人は約束の時間を守る?

日本人は約束の時間を守る.
それに比べて,海外の人は時間にルーズだ.という人がいますが,本当でしょうか?

会議について考えてみると,
・17:00から○○にて○○会議を開催
という告知が行われることが多いと思います.
ですが,閉会時間が明記されていないことがしばしばです.(もしくは議題の内容にかかわらず,毎回この会議は1時間といった感じ.)

確かに,スタートの時間は正確なのですが,予定している議題の最後まで話し合ったら終わり.というパターンが多く見うけられます.一部の人が脱線気味に盛り上がって,かなり時間を超過したとしても,「今日の会議は結構盛り上がりましたね!」とポジティブな結論になることもしばしば.

毎回決まった時間にする必要もなく,合理的に考えるのであれば,「今日は議題が少ないから,17:00スタート,17:15閉会にしましょう」という提案があっても良さそうです.

学会発表においても,時々,自分の発表時間を過ぎても,気にせずに話している人や,座長が「時間がおしていますから,質問は端的にお願いします」と釘を差しているにもかからわず,複数の質問をしている人を見かけます.

どうやら,一般論としては,日本人は開始時間には正確な人が多いけれども,終わる時間に関しては,あまり気にしない人が結構いる.という結論になりそうな気がしています.