2012年1月14日土曜日

複数の施設で働く人達と仕事をすすめる方法

今,NPO法人の運営に関わっています.
そこで感じた事.
それは,「複数の施設で働く人達と仕事をすすめる難しさ」です.
最近は,会社をやめて,個人で働く,「ノマド(遊牧民)」的な働き方をする人が増えているそうです.
そういった,個人個人が,結びついてプロジェクトを進める事が一般的になりました.

うちのNPO法人に関わっている人は,みんな脊椎外科医なので,基本仲が良いです.
ですから,運営もスムーズかな〜
と思っていました.

でも,時々問題もおこります.
例えば
A先生とB先生が,かなり綿密に連絡をとりながら,セミナーの企画を作ったとします.
通常,電話やメールでのやりとりですね.
忙しい仕事が終わってからの作業です.

そして,ある程度形になったところで,NPO法人のメンバーに
「こんな企画をしようと思います」
と報告します.
すると,「なんでそんな事するの?」
といった問い合わせをいただくことがあります.

ここには,メールや電話で解決できない,大きな問題があります.
つまり,打ち合わせのやりとりを,メンバー皆で共有できていない.
ということ.
これは,メールと電話でコミュニケーションをはかることの限界といえます.

皆の意見を取り入れるためには,会議を開く.というのも一つの方法です.
でも,忙しい医師が集まれる機会はそれほど多くありません.

企画の進行を,みんなで共有し,意見をこまめに言える環境を作るためにはどうしたら良いのか?

僕が今のところ考える,最も良い解決方法は
Facebookのグループ機能を使う方法です.

これなら,意見交換の履歴をさかのぼるのも簡単ですし,気軽なコミュニケーションがはかれそうです.

同じ職場にいたら,コミュニケーションをはかるのも簡単ですが,今後,複数の施設間で仕事をすすめる機会は増えるでしょう.
その際,どのような連絡方法が良いのか?
というのは,今後興味のあるところです.

0 件のコメント:

コメントを投稿