2017年12月27日水曜日

勤務医のための資産形成:節約編4

前回の続き

エクセルに家計簿をつける習慣が身についたら.
次にすべきことは,
・給料日に一定の金額を必ず貯金にまわす習慣をつくること.

ここで,今まで貯金の習慣がなかった人がやりがちなのは,
・じゃ,来月から毎月10万円貯金しよう.
といきなり高額の貯金をしてしまうこと.

これは,ダイエットで,初日から「今日から炭水化物ゼロにする」みたいな目標をたてることに等しいです.
これまで,貯金がまったくできていなかった人であれば,
・来月から,2万円は必ず貯金しよう.
ぐらいでOKです.

そのかわり,重要なことは,この2万円は別口座に移して,何があっても引き出してはダメ.というルールを厳守することです.

先程の,「毎月10万円貯金」みたいにしてしまうと,当然給料日前にはお金が足りなくなります.だって,それ以前は,毎月給料を使い果たして,貯金できていなかったわけですから.そうすると,せっかく移動させた10万円の入った口座から,足りなくなったら引き出してしまいます.

これをしちゃうと,永久に貯金はできません.
この天引きした貯金は,少額でもかまわないけれども,絶対に引き出さない.ことが大切

でも,「海外出張などの変動費が生じたらどうすればいいの?」という質問に対しては,
変動費が大きいときに使うお金をプールしておくための3つ目の口座を作りましょう.
・給料が振り込まれる口座
・変動費に備える口座
・給料天引きの口座(この口座からの引き出しは絶対に禁止)

たとえば,変動費用の口座に50万円ほど入れておいて,突然の出費がある場合は,そこから支払う.給料天引きの口座からはぜったい引き出してはダメ.
変動費の口座の金額が減ったら,(当面は)アルバイトなどをして補充するのはOK.

・貯金がまったくできない生活
・天引きした給料には絶対に手を出さない生活
は全く異なります.少ない金額でよいので,貯金がゼロの生活から抜け出し,ほんのわずかでも,貯金が増え続けていく生活を始めましょう.

しばらくは,2万円くらいを貯金するようにすれば,それを,3万円,4万円に増やすことは可能になります.その場合は,とにかく固定費を見直しましょう.
例えば,携帯電話のキャリアを大手(docomo, au, softbank)から格安キャリアに替えたら,毎月の貯金を少し増やせるな.というふうな感じで.

次回は,天引きしたお金を運用する方法.